申告漏れ 子会社合併で租税回避 東京国税指摘追徴5億円

Pocket

申告漏れ:子会社合併で租税回避 東京国税指摘追徴5億円 – 毎日新聞

東証1部上場の自動車用エンジン部品製造大手「TPR」(東京都千代田区)が東京国税局の税務調査を受け、吸収合併した連結子会社から引き継いだ赤字を損金算入したことが租税回避に当たるとして、申告漏れを指摘されていたことが関係者への取材で分かった。追徴課税額は過少申告加算税と地方税を合わせて計約5億円とみられる。

租税回避の認定で「申告漏れ」扱いなんですね。仮装隠蔽で重加算税対象になるのかと思いましたが。

TPRは2014年3月期までの5年間について税務調査を受けた。TPRは納税を済ませた上、処分を不服として国税不服審判所に異議を申し立てたという。関係者によると、TPRは子会社だったアルミホイール製造の「テーピアルテック」(岡山県津山市)を10年3月に「アルミ商品事業の強化とグループ経営の効率化」を目的に吸収合併した後、テーピ社が抱えていた繰越欠損金約12億円を2年間にわたり損金に算入し、利益と相殺していた。

 一方で吸収合併直前の10年2月、欠損金を切り離す形で同じ名前の子会社を新たに設立した。その子会社の社名を「TPRアルテック」に変更し、本店所在地も、合併によって解散したテーピ社があった場所に移した。TPRアルテック社は社屋や設備などをTPRから借りて、テーピ社の事業を継続した。

親会社が合併により子会社の繰越欠損金を引き継ぐとともに、事業そのものは新設子会社を設立してそちらで継続ですか。

ここを当局につかれたようで、租税回避と認定されたのでしょうかね。

企業再編の際は企業側が国税当局に税制上の問題が生じないかどうか事前照会するケースが多いが、TPRは照会していなかったとみられる。TPR側は取材に対し「租税回避の意図はない」としている。

12億円という繰欠のボリュームでなぜ照会かけなかったのか。そこは謎。そもそも個別的否認規定ではなく包括的否認規定なんでしょうけれど、なぜ否認されたのかが最大の謎。記事からでは情報が少なすぎてわかりませんね。

【関連記事】

相続・贈与・譲渡・遺言・事業承継・法人についてのご相談は
埼玉県東松山市の関根盛敏税理士事務所まで
関東信越税理士会東松山支部 経理部長
関東信越税理士会埼玉県支部連合会 会員相談室相談員
嵐山町固定資産評価審査委員会 委員

@smoritoshi

Pocket

タイトルとURLをコピーしました