tax memo

ジュニアNISA口座たったの1%

納税通信 第3464号 2017年3月13日 よりジュニアNISA口座たったの1%昨年4月に始まったジュニアNISAですが、12月末時点で開設口座数は約19万口座で制度対象者人口の1%未満とのこと。まぁ、そうでしょうね…でも、周囲からは開設...
tax memo

アカデミー賞に招かれてもお土産は受け取るな!

納税通信 第3464号 2017年3月13日 よりアカデミー作品賞の発表ミスが発生!集計に監査法人が絡んでいたそのワケ 税理士 木村聡子先生アカデミー賞の集計は監査法人のPWCがやっているというのは有名な話ですが。アカデミー賞のお土産バッグ...
cycle

2017.03.14 夜練 ローラー17分

終日外出。新宿、笹塚、西麻布、恵比寿とお客様巡り。戻って、追加の確定申告作業0時半までやって完了。ローラー17分だけ(負荷1) 5分 ウォーミングアップ 5分 5分走 7分 クールダウン毎日サドルに跨るという意地と信念だけ。早く寝て起きて早...
cooking

2017.03.13 夜練 ローラー60分

終日確定申告相談会@嵐山町商工会終わって長男坊を空手送迎。合間に確定申告残務。終わってローラー60分(全て負荷1) 15分 ウォーミングアップ 15分 メディオ(ドロップ) 30分 メディオ(ブラケット5分ドロップ5分を交互に) 2分 クー...
tax memo

私道供用宅地の該当性で最高裁が差戻し判決

週刊税務通信 平成29年3月6日 №3448 よりT&Amaster №681 2017.3.6 より既報の事案ですが。最高裁、歩道状空地の相続税評価で弁論本件、この事案でしたか。私道供用宅地には該当しないと判断、相続人側の訴えを棄却私道の...
tax memo

配当所得 所得税住民税で課税方式選択可能 所得税と住民税の提出順序は問わず

週刊税務通信 平成29年3月6日 №3448 より上場株式等の配当所得等の住民税 所得税と異なる課税方式可能つまり、所得税の確定申告書の提出前に住民税の申告書を市区町村に提出すれば住民税の申告書が優先されて所得税と住民税で異なる課税方式を選...
tax memo

類似業種比準方式改正案公表 従業員70人から「大会社」該当

週刊税務通信 平成29年3月6日 №3448 より平成29年3月1日に、「財産評価基本通達」の一部改正(案)に対する意見公募手続きの実施についてが国税庁から公表されています。そこで公表されている内容としていくつかピックアップ。 類似業種の株...
tax memo

野党が国税庁長官を参考人招致要請 森友学園国有地払い下げ問題

納税通信 第3463号 2017年3月6日 より安倍首相と理財局長が9月3日午後2時17分から10分間官邸で会談したことが話題となっていますが。この理財局長こそが現国税庁長官迫田英典氏ということで。それはさておき。税理士的には理財局ってのは...
tax memo

厚生年金基金の資産9億円消滅か

納税通信 第3463号 2017年3月6日 より資産運用マネジメント会社のずさんな運用で、基金加入者の年金資産が最大9億円失われた可能性がある。証券取引等監視委員会は2月28日、東京の厚生年金基金2団体から受託した資産を運用していた「日本ア...
tax memo

大人気の「ふるさと納税」、激化する競争に官僚が猛反対するワケ

大人気の「ふるさと納税」、激化する競争に官僚が猛反対するワケ(ドクターZ) | 現代ビジネス | 講談社この制度の画期的なメリットは、税額控除の仕組みに寄付金の制度がともなっていることにある。つまり、税の使い方を国民みずからが事実上選ぶこと...