<配偶者控除>201万円まで減税…段階的に縮小

Pocket

<配偶者控除>201万円まで減税…段階的に縮小(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

2017年度の税制改正で最大の焦点となっている所得税の配偶者控除の見直しを巡り、政府・与党は24日、控除対象となる配偶者の年収上限を現行の「103万円」から「150万円」に引き上げる方針を固めた。ただ、年収が150万円を超えても、世帯の手取りが急に減らないよう、年収201万円までは控除額を段階的に減らして減税対象とする措置も併せて導入する。

200万円まで働けば社保加入が強制されても可処分所得は増えるからってことなんでしょうね。このあたりが落としどころですか。

財務省が自民税調で示した資料によると、配偶者の年収が103万円を超える約300万世帯が減税のメリットを受ける。一方、対象世帯の拡大による税収減を防ぐため、主な稼ぎ手(主に夫)の年収が1120万円を超えた場合は制度の対象外とする。約100万世帯が増税となる見込み。ただ、制限を超えても段階的に控除が受けられるような仕組みの導入も検討している。

1,000万円~1,500万円あたりの年収の方は厳しい状況が続きます。ここまでは順調に年収が上がって貯蓄も増加していく実感はあったと思います。このレベルあたりが一番手元にカネが残りにくいシステムに構築されているんですよね。突き抜けて年収3,000万円くらいまでいってしまえば、税による徴収があってもなおカネは残ってきますが。

【関連記事】

相続・贈与・譲渡・遺言・事業承継・法人についてのご相談は
埼玉県東松山市の関根盛敏税理士事務所まで
関東信越税理士会東松山支部 経理部長
関東信越税理士会埼玉県支部連合会 会員相談室相談員
嵐山町固定資産評価審査委員会 委員

@smoritoshi

Pocket

タイトルとURLをコピーしました