住宅ローン減税の「不公平」 改正阻む政治の壁 問われる決断力(毎日新聞)

Pocket

「住宅政策として、新築住宅に着目して持ち家取得の推進をすることが適当なのか。こうした点を含め検討する必要がある」
 税制改正議論が本格化した21年11月30日、自民党本部で開かれた党税制調査会小委員会。会議室の前に減税規模の維持・拡大を求めるプラカードを掲げた住宅業界関係者が詰めかける異様な雰囲気の中、税制の制度設計を担う財務省の幹部が声をあげた。背景には人口減少や家族構造の変化といった社会の変容に、制度が対応しきれずに時代遅れとなりつつある現実がある。

個人的にも制度としては時代遅れだと思います。1972年に創設された住宅取得控除がその始まりですから、実に今年で創設50周年です。廃止してしまって良いと考えています。制度として歪すぎます。他の減税策で対応すべきでしょう。

住宅ローン減税の「不公平」 改正阻む政治の壁 問われる決断力 | 毎日新聞
ローンを組んでマイホームを手に入れた人にとっては欠かせないものとなっている「住宅ローン減税制度」。2022年度税制改正大綱でも減税規模は実質維持され、もはや恒常的な制度と化している感すらある。しかし、政策効果や公平性をめぐっては疑問視する声...

 

【関連記事】

相続・贈与・譲渡・遺言・事業承継・法人についてのご相談は
埼玉県東松山市の関根盛敏税理士事務所まで
関東信越税理士会東松山支部 経理部長
関東信越税理士会埼玉県支部連合会 会員相談室相談員
嵐山町固定資産評価審査委員会 委員

@smoritoshi

Pocket

タイトルとURLをコピーしました