医療・介護・福祉事業者をめぐる経営環境と消費税①

Pocket

月刊税理2016年11月号より 北島亜紀先生

メモ。

医療よりも介護の需要がより大きく増加するといわれている。

2025年に団塊の世代が75歳以上となり、3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上となる。

75歳以上の機能レベルの低下した虚弱や要介護といった高齢者の生活を支える医療や介護需要が伸びると予測。

「病院完結型」から「地域完結型」への転換、地域包括ケアシステムによる医療・介護のネットワークの構築が提言されている。

地域包括ケアシステムとは、2025年を目途に、重度な要介護状態、医療が必要な状態となっても住み慣れた地域で最後まで暮らすことができるように医療介護予防住まい生活支援が包括的に確保される体制。

病床機能報告制度、地域医療構想、地域医療構想会議、地域医療介護総合確保基金。

持分ありから持分なし医療法人への移行状況については以前ご案内済ですね。

移行計画認定制度を利用した持分なし医療法人 移行計画認定を受けたのは50法人

 

【関連記事】

相続・贈与・譲渡・遺言・事業承継・法人についてのご相談は
埼玉県東松山市の関根盛敏税理士事務所まで
関東信越税理士会東松山支部 経理部長
関東信越税理士会埼玉県支部連合会 会員相談室相談員
嵐山町固定資産評価審査委員会 委員

@smoritoshi

Pocket

タイトルとURLをコピーしました