出ましたが。
ご迷惑をお掛けします|e-Gov
https://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000186086
解約返戻率 | 資産計上 |
50~70% | 40% |
70~85% | 60% |
85%~ | 70%(契約から10年は90%) |
思ったより厳しくないというのが実感。既契約に遡及しないというのも甘いか。
ということで、こういう意見が出てくるのも当然ですが。
節税保険に国税庁が示した規制案が「腰砕け」になった事情
4月10日午後4時、国税庁は生命保険会社42社を緊急招集し、節税保険を巡る新たな税務処理案を提示した。各社は「一体どこまで踏み込んでくるか」と身構えていたものの、その内容は拍子抜けするほど手緩いものだった。
そもそも節税保険は中小企業の経営者をターゲットにしており、保険会社の代理店として経営者に販売している主役は税理士たちだ。国税庁OBの多くが税理士として活躍する現状で、食い扶持を奪い、果ては受け取った販売手数料を戻入(れいにゅう)させるような税務処理の見直しには、なかなか踏み込みにくいというわけだ。
加えて、足元では統一地方選があり、今夏には参院選、10月には消費増税を控える中で、中小企業や税理士団体を敵に回すような施策には、政治家が黙っていないはずという見方もあった。
見当違いも甚だしいと思います。国税当局はOBに忖度なんかしないし、選挙において税理士にそんな力はない。あれば軽減税率なんか導入される流れになるわけがないのであって。
相続・贈与・譲渡・遺言・事業承継・法人についてのご相談は
埼玉県東松山市の関根盛敏税理士事務所まで
関東信越税理士会東松山支部 経理部長
関東信越税理士会埼玉県支部連合会 会員相談室相談員
嵐山町固定資産評価審査委員会 委員
@smoritoshi