6時起床。
次男坊をサッカーに送って8時過ぎの電車に乗って静岡駅まで移動。大石明弘と野口健の講演会に参加のため。静岡は遠い。
11時過ぎには静岡駅到着。朝食をとっていなかったのでブランチに餃子。
その前に、一杯。
石松餃子。さっぱり味の餃子。
静岡新聞社で講演会なのだが、タクシー移動で検索すると、すぐ近くに登呂遺跡があるではないか。教科書でした見たことないので、時間もあるし、寄ってみた。
なんか思ってたんと違う!
まぁそれでも弥生時代が偲ばれてよかったです。
と思って地図をよく見ると、芹沢銈介美術館もあるではないか。
こっちのほうが興味深いので観覧。
絵本と装幀というナイスな特別展もやっていて満足。
移設してきた自宅も趣深い。
13時半より、本日のメインイベント。
登山家は判断を間違えると、死、である。生き残っているからこそ今日ここで話ができるのであるが、それは当然なことではない。適切な瞬間瞬間の判断の積み重ねだが、こればっかりは結果論でしかないのかもしれない。
それにしても二人の軽妙なトークの面白さよ。あっという間に予定時間は大幅に過ぎて、新幹線の都合上、16時過ぎには切り上げて途中退席。残念。静岡新聞社を去る。
帰途、新幹線で夕飯食べながら。
20時過ぎには帰宅。
今日からツールドフランス開幕。今年も眠れない夜が続く日々が始まる。
初日はフィリプセン!マイヨジョーヌ。
相続・贈与・譲渡・遺言・事業承継・法人についてのご相談は
埼玉県東松山市の関根盛敏税理士事務所まで
関東信越税理士会東松山支部 経理部長
関東信越税理士会埼玉県支部連合会 会員相談室相談員
嵐山町固定資産評価審査委員会 委員
@smoritoshi