tax memo 国税庁が最も多かった「再任用職員」 日替り税ニュース 国家公務員の再任用者の数が年々増えているが、全省庁の中で国税庁の再任用職員(税務職)が最も多いことが、内閣官房内閣人事局の一般国家公務員在職状況統計表(平成27年7月1日現在)で明らかになっている。退任後、税理士として独立... 2016.05.24 tax memo
tax memo 株主総会の招集通知 添付書類の開示、ネットのみでOK 株主総会の招集通知 添付書類の開示、ネットのみでOK 法務省が成長戦略法務省は株主総会の招集通知に添付する書類について、原則インターネット上での開示だけでよくする方針だ。現在は個別に株主の事前同意が必要だが、承諾なしでネットのみでの開示に切... 2016.05.22 tax memo
tax memo 株式等の異動に関する資料の提出依頼について 毎年この時期になると前年で株式に異動があったと税務署で把握している法人に対して、「株式等の異動に関する資料の提出依頼について」というお尋ね文書が郵送されてきます。先日の支部例会前に開催される税務署との協議事項でも挙がっていましたね。資料せん... 2016.05.21 tax memo
business 平成28年経済センサス‐活動調査 配布員の方が事務所に持参されました。記載して提出するのは面倒なので、前回と同様、オンラインで回答します。政府統計 オンライン調査総合窓口へようこそ オンライン調査システム GD0901010120分ほどかかりました。こーゆーものはさっさと終... 2016.05.20 businesstax memo
tax memo 所得税改革の答申見送り 政府税調、参院選前の議論回避か 所得税改革の答申見送り 政府税調、参院選前の議論回避か中里実会長(東大教授)は記者会見で「所得税は国民の価値観にかかわるので、あと1カ月の任期中にとりまとめるのは適切でない」と述べた。現在の政府税調の委員は専業主婦らを優遇する配偶者控除の見... 2016.05.19 tax memo
tax memo eLTAX Windows10への対応について eLTAX | Windows10への対応についてeLTAXのWindows10に対する動作検証作業は、平成28年6月下旬に完了を予定しています。 利用者の皆様にはご不便をおかけして大変恐縮ですが、検証完了まで今しばらくお待ちいただきますよ... 2016.05.19 tax memo
tax memo 国税庁 平成28年度第1回インターネット公売にベントレー出品 動産 (自動車類、250cc以上)詳細|公売情報今回の目玉商品はこちら!といった感じ。実施局署大阪 国税局見積価額11,088,000円公売の方法インターネットによる期間競り売り公売公告番号04号公売保証金1,200,000円売却区分番号大... 2016.05.18 tax memo
tax memo 更正の請求書を提出する際は個人番号の記載が必要! だけど… 日替り税ニュースまた、更正の請求書を提出する際には、1)個人番号(12ケタ)の記載及び2)請求をする人の本人確認書類の提示又は写しの添付が必要となる。まぁ、そうなんですけどね。実際、確定申告後、私も何件か更正の請求をする機会がありましたが、... 2016.05.18 tax memo
tax memo 大幅縮減の雇用促進税制 今後、対象地域の増減も 週刊税務通信 平成28年5月16日 №3408より雇用促進税制の平成28年度税制改正について。基準雇用者数5人以上、基準雇用者割合10%以上等の要件は変更なし。所得拡大税制との併用が可能となった一方で、40万円/人の税額控除の対象となるのは... 2016.05.17 tax memo
tax memo 次の年度末に苦労しないために、個人事業主はどのように領収書を保管しておけば良いのか 次の年度末に苦労しないために、個人事業主はどのように領収書を保管しておけば良いのか確定申告作業を見据えて保管するには、まず以下の3点をおさえてください。1.個人事業主は1年の集大成として確定申告が必要2.確定申告作業では、溜まった領収書を全... 2016.05.17 tax memo