cycle 2017.06.14 夜練 ローラー41分 午前中、相続税申告書署名押印等。午後、7月申告法人の決算確定のチェックにご訪問などして事務所戻って毎月のルーティーン仕事。捗る。が、脳みそが疲れる。デスクワークで真に集中できるのは1日のうち2時間が限度。あとは惰性でしかない。これは絶対的真... 2017.06.14 cycle
cycle 2017.06.14 朝練 江南~大平山~笛吹峠周回 4時50分起床。目覚まし5時セットしたものの、10分前に自然と目覚めたのでそのまま起床。当然のことながら早く就寝すると早く起きられる。雨もしばらく前に止んだようで路面もほぼ乾いてきていたので、アイスコーヒー飲んで外練出発。江南~大平山~笛吹... 2017.06.14 cycle
cycle 2017.06.13 夜練 ローラー42分 昨日今日と病院にて検査。特に問題なし。良かった。とはいえ、メンテナンスはしっかりやっていこう。40歳。もう若くはない。前厄だしお祓いも行っておいた方がいいかな。夕方長男坊空手送迎しつつ、仕事終わってからリハビリがてらローラー40分(負荷1)... 2017.06.13 cycle
tax memo 相続税の債務控除 借入金の未払利息を忘れがち 納税通信 第3474号 2017年6月12日教えて、先生!税務・会計の集中ゼミナール 田口渉税理士忘れてはならない相続税の債務控除財産評価や名義預金の確認に目が行ってしまい、債務控除は見落としがちなので注意が必要。で、一番目に借入金と未払金... 2017.06.13 tax memo
tax memo 老齢年金の支給条件 25年から10年に短縮 納税通信 第3474号 2017年6月12日老齢年金の支給条件がこれまでの25年から10年に短縮され、申請により本年10月から支給されることになっているのですね。知りませんでした。64万人の対象者のうち16万人程度に申請書が送付され、約10... 2017.06.13 tax memo
tax memo 税の作文、書道展の効果について疑義 行政事業レビュー 週刊税のしるべ 平成29年6月12日 より八面鏡1日に開催された財務省の行政事業レビューで、国税庁が行う租税教育等が取り上げられ、一部の評価者から「税の啓発活動を国税庁が行う必要はない」「従来の『作文』『書道展』は効果が疑わしく、学校教育現... 2017.06.13 tax memo
tax memo 小規模宅地等の特例利用で税額ゼロは2万件弱 週刊税のしるべ 平成29年6月12日 より平成27年分の申告において。 相続税の課税対象となった被相続人 約10万3千人 小規模宅地等の特例適用者 8万1304件 小規模宅地等の特例適用で税額ゼロ 1万9493件夫婦間での相続は心配する必要... 2017.06.13 tax memo
tax memo 移転価格ガイドブック 公表されています 移転価格ガイドブック~自発的な税務コンプライアンスの維持・向上に向けて~国税庁HPより公表されています。町の税理士にとっては馴染みの深いものではありませんが、ざっと目を通しておく必要はあるでしょうね。わかりやすい。 2017.06.12 tax memo
cycle 2017.06.10 夜練 ローラー20分 / 資源回収&学校応援団総会 8時学校集合にて本年度第1回資源回収。軽トラで会長と町内の資源回収したりして結構大変。本年度あと2回がんばろう。しかし、人員配置を考えないといけないですね。うん。午後は図書館行ったり、買い物行ったり、長男坊の空手送迎したりして終了。間隙をぬ... 2017.06.10 cycleeveryday
cycle 2017.06.09 夜練 ローラー60分 / キッザニア 先週土曜日の運動会の振替で本日は休日。ということで、普段は混雑しているというキッザニアへ。ディズニーかキッザニアというのが埼玉県民にとっての振替休日と県民の日。なかなかうまくできているもので。パイロットを4回もやるんじゃない!他のお仕事もや... 2017.06.09 cycleeveryday