tax memo 特別定額給付金 概要が公表されています 事業の実施主体 市区町村給付対象者及び受給権者 給付対象者は令和2年4月27日において、住民基本台帳に記録されている者 受給権者は、その者の属する世帯の世帯主給付額給付対象者1人につき10万円給付金の申請及び給付の方法郵送申請方式市区町村か... 2020.04.21 tax memo
cycle 2020.04.19 ビリヤニ 夜練Zwift15分 9時起床。よく寝た。家事してからときがわ町までお昼を買いに。インド人による本格的なビリヤニ。これは美味い。機会があればまた食べよう。しかし、ときがわ町内の他県ナンバーの自動車の多いことよ。直売所なんか三密の最たる状況になっていたけれど。大丈... 2020.04.20 cycleeveryday
cycle 2020.04.18 夕練Zwift31分 午前、台風かと思うくらいの大雨につき、事務所で相続税申告書作成等の仕事。午後、15時過ぎには雨は止み、晴れ間が出てきたので散歩。 戻って、Zwift30分。とりあえず乗って足を回そうかと思っていたけれど、実際乗り始めて5分くらいたった頃から... 2020.04.20 cycleeveryday
cycle 2020.04.17 朝練CR周回 夜練Zwift30分 誕生日 朝練、長男坊といっしょ。鳩山町抜けて高坂坂戸東松山と越辺川沿いを周回。1時間半ほどのサイクリングだが、消費カロリーが421kjという低強度。トーレニング効果はほぼ無い。朝マック食べて帰宅。明らかにカロリー過多。午前、月次チェック1社。午後、... 2020.04.20 cycleeveryday
cycle 2020.04.16 朝練断念 夜練Zwift72分 朝練、長男坊で出発するものの、長男坊の自転車のディスクブレーキが故障。あれこれ修理を試みるが断念。午前、法人税電子申告、相続税ご相談資料お預かり、顧問先データ入力指導、顧問先給与計算お手伝い。午後、相続税試算、顧問先月次訪問&決算確認、顧問... 2020.04.17 cycleeveryday
tax memo 一人税理士法人創設の可能性は? 週刊税のしるべ 令和2年4月13日改正司法書士法、土地家屋調査士法により、社員が1人の司法書士法人、土地家屋調査士法人の設立が可能となっているのですね。知りませんでした。税理士法では一人税理士法人の設立は現行では認められていません。一方、日... 2020.04.15 tax memo
tax memo 「相続税の申告・納付期限に係る個別指定による期限延長手続に関するFAQ」における注意点 相続税の申告・納付期限に係る個別指定による期限延長手続に関するFAQ法人税の個別指定による期限延長手続と同じですね。遺産分割協議ができずに、相続税申告ができない方は実際いらっしゃいます。10ヶ月後ではなく1年10ヶ月後、のように一律に延長し... 2020.04.15 tax memo
cycle 2020.04.14 朝練Zwift56分 夜練Zwift70分 6時起床。コーヒー飲んでから朝練にZwift。Watopiaをぐるぐる低負荷で回るだけの簡単なお仕事です。最後のスプリントだけちょっとがんばって559w。カロリー消費にしかならないけれどまぁ朝から乗ったので良しとする。午前、決算2社。ほぼ完... 2020.04.15 cycleeveryday
tax memo 法人税等の申告・納付期限の個別指定のよる期限延長手続き 法人税及び地方法人税並びに法人の消費税の申告・納付期限と源泉所得税の納付期限の個別指定による期限延長手続に関するFAQリンクのとおりなのですが。基本的には申請をすれば延長が可能になるはずです。ところで、国税はこれで対応可能として、地方税につ... 2020.04.14 tax memo
tax memo 持続化給付金 具体的になってきましたのでお知らせ 給付額 法人200万円、個人事業主100万円 昨年1年間の売上からの減少分を上限売上減少分の計算方法前年の総売上(事業収入)△(前年同月比▲50%月の売上×12ヶ月)支給対象 売上が前年同月比で50%以上減少している者 資本金10億円以上の... 2020.04.14 tax memo