第四世代・電子認証局構築に向けて 関東信越税理士会会長メールマガジン№61より
2022-10-16
東京地裁 土地建物の一括譲渡に係る消費税を巡り国敗訴
週刊税務通信 令和4年8月29日 №3717より個人Xと国が主張する本件土地・本件建物の価額 本件土地の価額本件建物の価額個人X8億45万7,455円税込2億454万2,545円(税抜1億8,939万1,245円)国5億5,787万4,28...
インターネットバンキングの振込手数料 インボイス保存が必要
週刊税務通信 令和4年8月29日 №3717よりATM等での振込手数料が3万円未満であれば(通常は3万円未満でしょう)、利用者はインボイスの保存は不要。帳簿に通常必要な記載事項に加え、一定事項(ATM等の自動サービス機を利用した取引である旨...
相続時精算課税適用財産について評価誤り等が判明した場合の相続税申告
国税速報 令和4年10月10日 第6726号原則として、過去の贈与税申告について修正申告等で是正。正しい評価額を相続税の申告で加算。修正申告等の除斥期間を経過している場合でも、相続税の申告で加算する評価額は正しい評価額で申告。いずれにせよ、...
扶養義務者への障害者控除(相続税)の適用見落としに注意 実際に扶養しているかは問わない
国税速報 令和4年8月29日 第6720号障害者控除額が障害者本人の相続税額より大きいため控除額の全額を控除しきれないときは、その控除しきれない部分の金額をその障害者の扶養義務者の相続税額から控除することが可能ですが。これはいいとして。この...
相続税・贈与税の「一体化」改正はどこへ行く? 政府議論が始動、注目集まる贈与税の基礎控除(東洋経済)
中立的でないから、政府税調はこれを問題視しているとみられ、前述のような噂が出たのだろう。しかし、基礎控除の廃止については、政府税調では俎上に載っていない。むしろ、贈与税の暦年課税の欠点を補う形で2003年度税制改正において導入された相続時精...
金融所得課税、議論再び 「1億円の壁」問題視 政府税調(朝日新聞)
金融所得への課税強化を巡り、4日にあった政府税制調査会の会合で、1億円を境に税負担率が下がる「1億円の壁」と呼ばれる問題に是正を求める指摘が相次いだ。岸田文雄首相が昨秋の自民党総裁選で掲げながら先送りしてきた話だが、年末の税制改正に向けて議...
相続税の節税防止 富裕層の課税強化を検討 公明・西田税調会長(産経新聞)
ただ、亡くなる前の3年間に相続人が受け取った財産は、相続財産に加算して相続税を計算する。このため西田氏は「3年を10年、15年と伸ばすべきだ」と指摘し、相続税の節税対策を難しくしたい考えを示す。暦年贈与と精算課税の一本化はとりあえず一旦おい...