SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
持続化給付金 具体的になってきましたのでお知らせ
cycle
2018.02.02 夜練 ローラー75分(L4,L4,L4)
everyday
2024.01.12 新年事務局挨拶、正副会長会
business
みずほ銀、スタートアップの口座を1週間で開設(日本経済新聞)
tax memo
東京都の償却資産調査の実態は 未申告者への捕捉調査を7万件実施
tax memo
所得税・消費税 誤りやすい事例集(TAINSより)
tax memo
定款の違いによる相続時における持分会社の出資の評価
cycle
2019.02.17 夕練 ローラー10分/嵐P連家庭教育研修会
tax memo
自筆証書遺言の改正 謄本等のコピーの署名は枚葉に
tax memo
企業の納税、全てネットで 地方税19年度にも
tax memo
「寡婦控除」に未婚の親も含めるか 結論出ず 自民税調
tax memo
IT導入補助金 パソコンレンタルも対象に
tax memo
実務家の疑問等に基づく「居住用賃貸建物」Q&A【前編】
tax memo
日本税理士国民年金基金 国民年金基金との合併(税理士界)
tax memo
ソニー生命社員の不正送金、仮想通貨で170億円全額押収(日本経済新聞)
cycle
2018.02.22 夜練 ローラー36分(L4)
tax memo
令和2年版 個人課税関係の誤りやすい事例 当局作成の職員向け資料から掲載
cycle
2016.09.01 夜練 インターバル45分

2019-06-19

tax memo

準確定申告で通知書が未到達の事業税を必要経費に算入することの可否

納税通信 第3575号 2019年6月10日相続人が事業を引き継がないのであれば、通知書未達でも、被相続人の準確定申告において必要経費算入が可能。相続人が事業を引き継ぐのであれば、相続人の必要経費として計上。準確定申告について追記すると。相...
2019.06.19
tax memo
2019年6月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月   7月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ