2019-05

tax memo

三菱UFJ、紙通帳を原則廃止へ(共同通信)

三菱UFJ銀行が、6月10日から新規に口座を開設する際に、原則として紙の通帳を発行せず、パソコンやスマートフォンで閲覧できる「デジタル通帳」を利用してもらうようにすることが30日分かった。インターネットバンキングの普及に伴って、ニーズが減っ...
tax memo

創業融資を不正に引き出しか 日本公庫に計画でっち上げ(共同通信社)

スルガ銀行の行員と連携してデート商法詐欺まがいの行為をしていた業者が、起業する計画をでっち上げ、日本政策金融公庫から創業支援制度に基づく融資を不正に引き出した疑いがあることが30日、分かった。関与した男性が共同通信の取材に「難なく承認が下り...
tax memo

戸籍謄抄本、どの自治体でも取得可能に 改正法が成立 24年めどに新システム(日本経済新聞)

戸籍データを法務省のシステムでつなぐ改正戸籍法が24日午前の参院本会議で可決、成立した。パスポートの取得などに必要な戸籍謄本や抄本が、本籍地以外の市区町村でも取得できるようになる。法務省は2024年をめどに新システムの運用を始める予定だ。 ...
tax memo

公証人は「論功行賞」ポスト、検事正ら再就職…高収入も維持(読売新聞)

公証人は検察官や裁判官らが無試験で任命されてきたことから、政府の規制改革委員会で批判が相次いだ。02年度から民間の司法書士らも選考対象とした公募制が導入されたが、民間からの登用は司法書士出身の4人にとどまる。 熊谷公証役場にはその4人のうち...
tax memo

トヨタが「終身雇用」を諦めてくれた方が日本の労働者の賃金は上がる(ダイアモンドオンライン)

個人事業主からすると終身雇用とかホント無関係の話で、会社にしがみついている人は戦々恐々何だろうなぁって感想しかないのですが。 終身雇用が崩壊することで、ひとつ懸念があるとすれば、個人的には住宅ローンの審査です。借りる側ではなく、貸す側の金融...
tax memo

地方銀行7割が減益 収益モデル崩れ、日銀への恨み節も(朝日新聞)

「地方銀行が存続できそうな地域と難しい地域」を見ると、東京都及び水色の地域以外は厳しいことがわかります。2行あっても競争可能は東京以外ですと10地域だけです。 この状況では新卒の希望も減っていくでしょうから、将来的には完全にじり貧です。抜本...
tax memo

アマゾン「所得税ゼロ還付金1億ドル」の衝撃(日経ビジネス)

最大の理由は税控除。物流倉庫の拡大、データセンターの設置、人工知能(AI)の研究など、アマゾンが設備投資と技術開発に投じた資金は、トランプ大統領の大型減税法案により税控除の対象となった。また同社は社員への給与の一部、主に幹部たちの給与を自社...
tax memo

freee 『法人成りの税額診断』が結構使える

タイトルのとおりでそれだけの話なんですが。 社会保険は業種等によっては個別に検討する必要があるかもしれませんが、まぁ、通常であればこれでだいたいOKでしょう。 試算するには十分だと思います。使える。
tax memo

ふるさと納税、泉佐野など4市町除外 6月から総務省 (日本経済新聞)

総務省は6月に始まるふるさと納税の新制度で、静岡県小山町、大阪府泉佐野市、和歌山県高野町、佐賀県みやき町の4市町の参加を認めない方向で調整に入った。これまで過度の返礼品で多額の寄付を集めてきたためだ。6月1日からは4市町に寄付しても同制度の...
tax memo

「目的逸脱の利用は遺憾」 フラット35問題で国交相(朝日新聞)

固定低金利で長年借りられる住宅ローン「フラット35」を不動産投資に使う不正が見つかった問題で、石井啓一国土交通相は7日の閣議後会見で「本来の目的を逸脱し、不動産投資目的に利用されていたとすれば遺憾だ」と述べた。住宅金融支援機構に対し、不正融...