tax memo

「家賃支援給付金」受け付け開始 7月にずれ込む見通しに(NHK)

申請は原則、オンラインのみとする方針で、当初、今月下旬の受け付け開始を目指していましたが、来月にずれ込む見通しとなりました。持続化給付金と同様、こちらもオンライン申請のみ。家賃支援給付金で審査にかかる期間は、2週間程度とされている持続化給付...
tax memo

事業者の家賃支援は一括給付に 来月から支給の見込み(朝日新聞)

与党間で基本方針が決まったことで、来月から支給が始まる見込みだ。来月7月からの支給かい!申請開始も7月となると、実際の支給開始は7月の最初とはいかなそうですね。
tax memo

普通は焼酎 日本酒やワインで「梅酒」を造ると、違法になるのは本当? 国税庁に聞く(大人んサー)

税収を目的としている以上、仕方のないことですが、如何せん酒税が基幹税だった大昔の思想に基づいた設計となっているため、現代に適合していないように思えます。ビジネスに対する参入障壁になりすぎていませんかね。もっと柔軟な制度設計に組みなおして欲し...
tax memo

銀座の老舗クラブママが吐露 「経理女性に店を乗っ取られました…」(デイリー新潮)

「4年前から、税金対策で経営会社の株主や会社代表の名義を、経理を見てもらっていた女性役員に変えました。変更はするけど私が実質的な株主、との合意書も交わしています」脱税を公言しちゃって大丈夫なのでしょうか。普通に重加算税案件なんですが。何が問...
tax memo

国税庁HP e-Taxは Google Chromeに対応していきます。(令和2年5月25日)

ようやくと言っては何ですが。e-TaxがGoogle Chromeに対応です。同様に、eLTAXも一日も早いところGoogle Chromeに対応して欲しいものです。というか、一日も早くeLTAXを廃止してe-Taxに統合して欲しいです。
tax memo

家賃支援一括支給へ、最大600万円 自民PTで決定(日本経済新聞)

5月~12月で単月の売上が前年同月比50%以上減 or 連続3ヵ月で30%以上減 半年分一括支給。 最大600万円(法人) 最大300万円(個人事業主)このあたりは既に確認済なのでいいとして。注目は下記。申請時に減収の証明とともに、直近3カ...
cycle

2020.06.20 午後練笛吹峠~ときがわ周回 ホタル

朝練なし。午前、お昼に誕生日お祝いとして、ステーキハウス慶でステーキ。予約しておいたので待たずに11時チェックイン。 大混雑。予約必須。花園の直売所に寄って観葉植物など購入して帰宅。午後、カロリー消費に低強度で外練。45分15キロほど。 ボ...
cycle

2020.06.19 夜練Zwift60分 長男坊誕生日

朝練なし。午前、顧問先月次業務、決算対策。午後、決算対策、決算作業。夕方、Zwift60分。ワークアウトのうち、The Gorbyを初めて。きっつ…長男坊の誕生日につき、夕飯はグラタンでケーキなど食べたりして穏やかに過ごす。
cycle

2020.06.18 夜練Zwift30分

朝練なし。午前、ツール管理シートでデスクを整理、相続税申告MTG。午後、相続税申告作業。夕方、長男坊の塾と習字の送迎の間隙をぬってZwift30分。ワークアウトで「Jon's Short Mix」をチョイス。FTPを更新したことで、3回ある...
cycle

2020.06.17 朝練ラン10キロ 夜練Zwift10分

朝練、久しぶりに、実に10日ぶりにランニング10キロ。梅雨の合間の夏。 午前、顧問先MTG、顧問先月次業務、納期の特例。午後、散髪、コンタクトレンズ購入で外出。3ヵ月と3日ぶりの都内&床屋。目黒川は桜の季節もとっくに終わり緑のトンネルになっ...