tax memo 新型コロナの固定資産税減免 3ヵ月分以上をそれぞれ3ヵ月以上猶予なら賃貸業者も適用あり 週刊税のしるべ 令和2年7月20日新型コロナによる固定資産税の減免措置について。賃貸業を営む事業者が賃料を猶予or減額して事業収入が減少した場合も対象。ただし、3ヵ月分以上の賃料をそれぞれの賃料の支払期限から3ヵ月以上猶予していることが条件... 2020.07.31 tax memo
tax memo フリーランスの交通費 立替払の場合は源泉徴収不要 週刊税務通信 令和2年7月27日 №3615フリーランスに支払う旅費、交通費は報酬として支払側に、源泉徴収義務が生じます。所得税法基本通達204-2法第204条第1項第1号、第2号及び第4号から第7号までに掲げる報酬、料金又は契約金の性質を... 2020.07.31 tax memo
tax memo 今後は要請なしで法人税申告データを地方税当局に提供 週刊税務通信 令和2年7月27日 №3615本年4月から大法人においては電子申告の義務化がスタートしています。これに伴い法人税申告データが地方税当局に提供されるようで。eLTAXを経由して事態隊が法人税申告データを確認できる仕組みとのこと。... 2020.07.31 tax memo
cycle 2020.07.30 夜練Zwift16分 朝練なし。午前、決算業務、研修レジュメ作成お昼にパスタ午後、決算業務からの電子申告、研修レジュメ夕飯食べてから事務所戻って研修レジュメ続き。23時頃までかかって終了。いつも思う。もっと早く着手すればいいのに、と。着手したら半分は終わったも同... 2020.07.31 cycleeveryday
tax memo ふるさと納税 寄付金受領証明書がいつでもダウンロード可能に!(ふるさとチョイス) 確定申告する場合は、寄付金受領証明書のダウンロードが可能に。ワンストップ申請の場合は、オンラインで完結に。これは良い流れ。ですが、利用可能な自治体が少ない状態。全ての自治体で一刻も早く対応して欲しい。 2020.07.30 tax memo
tax memo 「固定資産税20年間過大徴収」 大阪市に1億円の損賠求め集団提訴へ(毎日新聞) 大阪市から固定資産税などを最長で約20年間、過大に徴収されたとして、市内に土地を所有する11人と法人2社が29日にも、市に総額約1億円の損害賠償を求める集団訴訟を大阪地裁に起こす。市の規定では、建築が制限される「容積率」が一つの土地に混在す... 2020.07.30 tax memo
cycle 2020.07.29 夜練Zwift60分 朝練なし。午前、顧問先MTGお昼、お蕎麦@末広午後、顧問先MTG2社本日ご訪問した顧問先がモヤモヤさまぁ~ずに出演したらしいのですが。翌日から爆発的に来客が増えたとかで人員が足りなくて大変だったようで。テレビの力ってのは凄いなぁと。戻って夕... 2020.07.30 cycleeveryday
cycle 2020.07.28 夜練Zwift55分 朝練なし。午前、異動届出書作成e-Tax等、研修レジュメ作成。午後、研修レジュメ作成、顧問先MTG、研修レジュメ作成。長男坊の空手送迎の間にZwift55分。4wk FTP Booster Week 1 Day 5 - 40/20's #1... 2020.07.29 cycleeveryday
cycle 2020.07.27 Zwift60分 朝練なし。朝食に昨夜の残りのカレー味が馴染んでとても美味しい。午前、顧問先MTG午後、顧問先月次業務、相続税調停成立対応、来客対応、小学校でMTG長男坊の塾のお迎え終わって残務片付けて20時頃からZwift60分。1週目の4日目。流す日らし... 2020.07.28 cycleeveryday
tax memo 家賃支援給付金 社宅もOK 家賃支援給付金について。社宅も原則OKということですが。法人が社宅・寮に用いる物件を賃貸借契約等に基づいて借り上げて従業員を住まわせ、当該物件の賃料を当該法人の確定申告等で地代・家賃として計上しているのであれば、原則として給付対象となります... 2020.07.28 tax memo