SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
仮想通貨 相続時の課税関係
tax memo
富裕層から課税きっちり、国税が本気の情報集め(YOMIURI ONLINE)
cycle
2022.05.29 芝刈り、CXサイクリング
tax memo
自筆証書遺言書保管制度で使用する申請書等が公表されています
tax memo
freeeと楽天銀行 API連携終了
tax memo
寄与分について
tax memo
本日2月23日は税理士記念日
everyday
2024.01.01 謹賀新年、新年の抱負、令和6年能登半島地震
tax memo
休眠会社の青色欠損金繰越控除の可否
cycle
2017.09.08 夜練 ローラー60分
everyday
2021.06.04 【夜練】Zwift22分
cycle
2018.02.13 夜練 ローラー20分(5分L6)
cycle
2017.08.18 夜練 ローラー40分
tax memo
「骨太の方針」 消費税に触れず「再々延期」の噂
business
「小規模企業共済制度」の改正のお知らせ
cycle
2018.04.05 夜練 ローラー62分(L4,L4,SST)
tax memo
国外不動産節税で新手法 附属設備等にのみ中古耐用年数を使用
tax memo
生前贈与の加算対象期間3年~7年の要約

2018-07-04

tax memo

NISA 平成26年分の非課税期間終了時の注意点

週刊税務通信 平成30年7月2日 №3513 よりNISAについて、最長5年間の非課税期間終了後、翌年分の非課税投資枠に上場株式等を移管することができます。これがロールオーバーNISAが導入されたのが平成26年なので、来年平成31年が制度導...
2018.07.04
tax memo
2018年7月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 6月   8月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ