business

租税教室@小川町立大河小学校

前日に引き続き租税教室。今日は小川町立大河小学校。校長先生の鷲巣先生はワタクシが小学校5.6年生のときの担任だった先生でして、ワタクシ、生涯に恩師が3人おりまして、そのうちの一人でございます(もう一人は高校の部活の顧問の先生、もう一人は今は...
cycle

2017.01.18 夜練 ローラー34分/租税教室@志賀小学校

6時起床。アブローラー 10回×1これが限界。腰を痛めそうでこれ以上こなせない。地道に作っていくしかない。登校準備などさせて朝食。9時事務所出て志賀小学校まで。租税教室。今期初。いつもの話をその年の流行など取り入れてパターンを変えて。終えて...
tax memo

空き家譲渡3,000万円特別控除チェックシート 東京国税局から公表

相続により取得した空き家を譲渡した場合の3,000万円の特別控除の特例について、東京国税局からチェックシートが公表されています。被相続人の居住用財産を譲渡した場合の3,000万円特別控除の特例チェックシート・措法35条3項とてもわかりやすい...
tax memo

「所得税等、消費税及び贈与税の申告について」がメッセージボックスに受信されています

国税庁e-TaxのHP内のメッセージボックスに「所得税等、消費税及び贈与税の申告について」が受信されています。確定申告に必要な事項が記載されていますので、各自確認の上、来月から開始する確定申告に役立ててください。とはいえ、既に国税庁HPでは...
cycle

2017.01.17 夜練 ローラー30分

5時半起床。家事を済ませて登校準備させて7時に電車乗り込む。篠崎駅まで相続相談へ。勤務税理士時代に隣の瑞江駅にはお客様がいらっしゃったので降りたことはありましたが初篠崎駅。久しぶりの通勤ラッシュの丸ノ内線池袋駅に面食らう。今回は税理士さんか...
tax memo

消費税 軽減税率の導入準備 とはいうものの…

税務弘報 2017年2月号年の初めに読んでチャージ!2017年税務のポイント総予習消費税 軽減税率の導入準備 税理士金井恵美子先生これはかなり手厳しい指摘の原稿。行間から軽減税率導入に対する怒りが滲む。軽減税率適用ミスが税務調査で指摘された...
tax memo

社会保険適用拡大のポイントと対応策 誤解しやすい「106万円の壁」

税務弘報 2017年2月号社会保険適用拡大のポイントと対応策 税理士・社会保険労務士 石丸喜博先生2016年10月から以下の4要件全て満たす場合はパートであっても社会保険加入義務あり。 労働時間週20時間以上 標準報酬月額8.8万円以上 勤...
cycle

2017.01.16 夜練 ローラー30分/アブローラー10回

日中税務調査立会い。途中昼休みいったん帰宅して家事と入院に必要なものをピックアップしたり。調査終わってお見舞いした後に夕方顧問先に立ち寄って納特納付書お渡しなど。事務所戻って調査の争点整理して実家で夕飯。仕事と明日の準備してからローラー30...
cycle

2017.01.15 夜練 ローラー15分

妻が入院したりと慌ただしく、土曜はトレーニングできず。これは仕方ない。今日も日中は病院行ったり、家の用事を済ませたり、家事をしたりと右往左往。夜に仕事して終わった後に少しだけローラーで汗を出しておく。ローラー15分15分 15分走(41.1...
everyday

2017.01.13 昼練 ランニングB&G周回 5キロ

寝坊につき乗れず走れず。午前中は歯医者行って、法務局行って終了。昼食前に30分ほどラン。ジワッと5キロをゆっくり。疲労回復ランニング。昼食に豆腐キムチ納豆。ヘルシー!午後もがんばりましょう。