tax memo 「住民税通知にマイナンバー記載」で通知 罰則なし、不記載の自治体も 週刊税のしるべ 平成29年5月29日 より前エントリーに引き続きこちらでも。で、この通知、安全管理措置が適切に講じられるよう、マイナンバーの事務取扱部署や担当者をあらかじめ定めることとされている、と。つまり、自治体が事業者に通知をする際には... 2017.05.30 tax memo
tax memo 高市大臣が半ギレ 「マイナンバーを記載しなさいよ!」住民税の通知書で自治体と対立 納税通信 第3474号 2017年3月29日 より問題となっているのは市区町村が事業者に送付する住民税の特別徴収税額決定通知書で、マイナンバー法は同通知書に従業員のマイナンバーを記載することを定めているものの、情報漏えい等を理由に、マイナン... 2017.05.30 tax memo
tax memo 税理士850人増の7万6493人 納税通信 第3474号 2017年3月29日 より税理士850人増の7万6493人 女性割合は14.5%平成29年3月31日時点の税理士数は7万6493人で前年から850人増加とのこと。で、10年間の税理士数の推移が掲載されているのですが。... 2017.05.30 tax memo
cycle 2017.05.30 夜練 ローラー63分 終日事務所にて仕事。集中して仕事。明日はふたつ山があるのでそれを越えればホッと一息。ようやく6ヶ月の繁忙期が終わる。長男坊の空手送迎してからローラー63分負荷1で。 15分 ウォーミングアップ 15分 15分走(43.0キロ/時) 5分 レ... 2017.05.30 cycle
tax memo 眞子様ご婚約記念企画 まるわかり皇室・皇族と税金 納税通信 第3474号 2017年3月29日 より眞子様ご婚約記念企画 まるわかり皇室・皇族と税金 税理士 木村聡子先生なるほど。天皇及び皇族は戸籍法の適用を受けないからマイナンバーは付与されていないのですね。身分については皇統譜令に基づく... 2017.05.30 tax memo