book 『税理士のために国外転出時課税と国際相続について考えてみました』 菅野真美先生による著書。amazonで発売後即購入していたものの積読になっており反省。これはオススメ本。国外転出時課税の解説もさることながら、<Ⅰ 国際相続と国際転出時課税を考える前に基礎知識を整理してみました><Ⅱ 国外転出時の気になる所... 2016.03.12 booktax memo
everyday 乾杯からワイン 最近は家でもビールはほとんど飲みません。最初からワインです。暑い夏になるとキンキンに冷えたビールをゴキュゴキュと飲み干したくなるんでしょうけれど。いやはや、糖質は敵だ。パリ~ニースを観ながらワイン。翌日のトレーニングにも身が入るってもんです... 2016.03.11 everyday
tax memo 準確定申告書 納付書の書き方 被相続人の準確定申告において、還付の場合は、準確の付表に相続人名義の口座番号等を記載して還付を受けるだけですので問題はありません。納付となる場合は付表作成した後に、納付書に記載して納付をする必要があります。氏名等の記載欄については。【住所欄... 2016.03.11 tax memo
business 駆け込み申告、郵送なら消印日に注意 日替り税ニュース 確定申告書の提出日は原則として到達主義。つまり申告書が税務署に到達した日が「提出日」とされる。このため申告期限後に税務署に届いた申告書は、どんな事情があろうとも期限後申告扱いになってしまう。 ただし、申告書を郵送する場合は... 2016.03.10 businesstax memo
cooking 朝食 ドンっ!!!!レモンをグリグリ絞ったのとオリーブオイルを半々で作ったドレッシングが最近のお気に入り。パンは一応食べてるけど、明日からいらないな。今朝はパセリがなくて助かりました。 2016.03.10 cookingeveryday
cooking 続 夕飯 米が玄米となる日もそう遠くない気がしてきました。ハンバーグやぁぁぁぁあああああ!!!!と思ったら豆腐とアジのハンバーグでした。いや、これはこれで超美味いです。パセリが… 2016.03.09 cookingeveryday
everyday 熊谷支部からの贈り物 確定申告の慰労でしょうか。大変元気の出るプレゼントを熊谷支部から頂戴いたしまして、涙が出ます。これ着て走れと。全支部からの贈り物を待ちしております。強制出走ということで。ドンっ! 2016.03.09 everydaytax memo
cooking 夕飯 ここ数日の夕飯ですが。さすがにもう慣れましたね。しかし、パセリって飾りだと思っていましたけど、食べなきゃいけないんですね…超苦いんですけど…米というか炭水化物大量摂取が我が人生、のようなワタクシがお茶碗1/3も食べなくなりました。一応よそい... 2016.03.08 cookingeveryday
tax memo 新会社役員賠償保険の保険料の給与課税は不要 日替り税ニュース 会社役員賠償責任保険は、会社法(商法)上の問題に配慮し、これまで、普通保険約款等において、「株主代表訴訟敗訴時担保部分」を免責する旨の条項を設けた上で、別途、その部分を保険対象に含める旨の特約を付帯する形態で販売されてきた... 2016.03.07 tax memo
tax memo 税賠事故例と予防対策ケース・スタディ 雇用促進税制失念ケース 週刊税務通信 平成28年3月7日 №3399より税理士は平成24年8月期の申告書作成時に依頼者から雇用促進計画を達成した旨および労働局確認印のある雇用促進計画書の写しを受け取っていたが,雇用促進税額控除に係る確認を怠り,適用を失念したため平... 2016.03.07 tax memo