tax memo

住宅取得等資金 適用前に贈与者が死亡しても相続財産にはならず

週刊税務通信 平成28年1月18日 №3392より相続により財産を取得した者が、相続開始前3年以内に被相続人から贈与により財産を取得していた場合、相続税法19条により、その贈与時の価額により贈与財産が相続税の課税価格に算入されます。これはご...
tax memo

地方税はダイレクト納付できません…

関東信越税理士界 第728号 2016年1月15日情報システム部電子申告のススメ(第13回)土浦支部 須藤順先生ダイレクト納付危機一髪編ダイレクト納付は自分の申告については利用していますけれど、顧問先についてはほとんど利用されていないですね...
tax memo

建築中の建物の相続税評価額

ご質問がありまして。建築中の建物の相続税評価額ですね。これについては岩下忠吾先生の『一問一答 相続税・贈与税の実務』や『事例にみる相続税の疑問と解説』に同じ回答が記載されています。
everyday

2016年 初雪

朝4時半現在の状況であります。さて、どれほど積もるのか…子供はうれしいでしょうけれどね。
tax memo

平成27年相続開始分の準確定申告におけるマイナンバー

週刊税務通信 平成28年1月11日 №3391より12 納税者本人が年の中途で死亡した場合、相続開始の翌日から4ヵ月以内に相続人が被相続人の所得税等の準確定申告をすることになりますが、この場合、どのように本人確認が行われるのでしょうか。
tax memo

相続財産の申告漏れめぐり税理士の調査義務違反を認めず

T&Amaster №625 2016.1.11より相続財産の申告漏れをめぐり、修正申告をした相続人らが相続税の申告書類を作成した税理士に対して、相続財産(生命保険金など)の調査義務違反などを理由に損害賠償を請求していた税賠訴訟で東京高裁は...
cycle

鼻水が凍る-7.4°

今朝は寒かったですね。この冬一番じゃないでしょうか。朝練で手足の指といいますか、末端がちぎれそうになるくらいでした。早く暖かくなってほしいです。それよりも早く夜が明けて太陽が1分でも早く登ってほしいです。で、鼻水が凍りました。マジですか。g...
tax memo

訃報 志賀櫻氏が死去

納税通信 第3405号 2016年1月11日号より12月20日に亡くなっていたのですね。知りませんでした。癌でしたか。66歳とはまだお若い…これからというときに残念です。
tax memo

相続空き家の譲渡に3,000万円の特別控除

T&Amaster №625 2016.1.11より居住用財産を売却した場合の3,000万円の特別控除という制度があります。これはご案内のとおり。一方、父母が亡くなり、自宅を別居の相続人(長男)が相続します。使わないので売却する場合、売却益...
everyday

R.I.P.David Bowie

There's a starman waiting in the skyスターマンは一瞬、地球で芸術を見せて、そして帰っていったのだなぁ。これからは永遠に空で待ち続けてくれる。