tax memo

tax memo

平成29年分の路線価図等が公開されています

路線価図・評価倍率表平成29年分の路線価図等が公表されています。例年7月1日ですが、土日を挟みましたので本日公表です。路線価入替業務の開始ですね。
tax memo

広大地評価廃止 「地積規模の大きな宅地の評価」を新設

週刊税のしるべ 平成29年6月26日週刊税務通信 平成29年6月26日 №3463 より驚きました。平成29年度税制改正大綱で広大地評価を見直すとしていましたが、広大地評価(財基通24-4)を廃止して「地積規模の大きな宅地の評価(財基通20...
tax memo

自動車税「納めてプラス!」キャンペーン!

自動車税「納めてプラス!」キャンペーン!自動車税を5月31日の納期限内に納税した場合、領収書等を協賛店で提示すると割引等の特典が受けられるんですよね。埼玉県では。自動車税「納めてプラス!」協賛店一覧例えばイエローハットやオートバックスでは1...
tax memo

熟年離婚と年金分割

納税通信 第3477号 2017年6月19日年金分割は、離婚当事者が婚姻中にかけた年金について最大で1/2まで分割する制度。平成19年4月にスタート。当初は分割するためには双方の合意又は裁判による必要があったが、現在は配偶者に扶養されていた...
tax memo

「骨太の方針」 消費税に触れず「再々延期」の噂

納税通信 第3477号 2017年6月19日第2次安倍政権が策定した2013~16年の骨太の方針では何らかの形で消費税の引き上げに言及していたものの、今回は消費税に関する文言なし。昨年は消費税10%への引き上げ時期を2019年10月と明言し...
tax memo

「不動産投資」を相続対策で使うのはイエスかノーか

「不動産投資」を相続対策で使うのはイエスかノーか金融機関や銀行のアパート建設に関する「ご提案」を聞く前に、不動産を使わない相続対策でどこまで相続税を圧縮できるのかは、是非、利害関係のない第三者専門家(不動産業者・金融機関とビジネス上の利害関...
tax memo

寺社仏閣 税務調査で狙われるのは法人税ではなく所得税

納税通信 第3475号 2017年6月5日シリーズ税務調査 寺社仏閣も容赦なし 税務署から「宗教専門官」がやってくる! 狙われるのは法人税ではなく所得税これは確かにそうですね。収益事業に該当するか否かで争うのは当局にとっても困難が伴うもので...
tax memo

金融庁 森長官、続投へ 「改革路線」加速

金融庁:森長官、続投へ 「改革路線」加速 - 毎日新聞政府は、金融庁の森信親長官(60)を続投させる最終調整に入った。早ければ月内にも正式に決める。森長官は2015年の就任以来、「金融行政改革」を掲げ、金融機関の統治改革や、営業姿勢の転換を...
tax memo

刑事告発した脱税は報道発表へ

マルサ摘発の脱税事件 消費税関連が大幅増 | NHKニュース内容別に見ると、輸出免税制度を悪用した消費税の不正還付事案を大阪国税局が摘発するなど、消費税に絡む脱税が23件と、過去5年間で最も多かったほか、東日本大震災の復興関連の取り引きに絡...
tax memo

国外転出時課税 申告書提出は99件

週刊税のしるべ 平成29年6月5日 より平成28年分の所得税の確定申告状況等によると、所得金額1億円超は2万人とのこと。所得金額1億円超の人数を公表するのは初めてらしく。所得金額1億円超の申告人数の推移は以下のとおり。平成人数20年15,1...