SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
cycle
2017.06.30 朝練 ローラー60分
everyday
2024.01.06 ドキュメント72時間「資格試験の予備校 私の進む道」が良かった
tax memo
県内の税務署職員、ソフト無断持ち出し情報漏れる /福岡
tax memo
日税連がeLTAXで利用するJavaの取扱いで会員周知
cycle
2020.08.04 夜練Zwift11分
tax memo
小規模企業共済 掛金月額の減少(減額)の要件廃止
everyday
2024.02.12  三連休最後、アガベ植替え、お通夜
tax memo
還付加算金の経費に弁護士費用含まれず
tax memo
家賃支援給付金に関するお知らせ 経済産業省HPより
tax memo
村上世彰氏関係の会社、15億円申告漏れ指摘 過小資本税制、国税が適用
cycle
2019.03.21 夜練 ローラー5分 // 次男坊病院へ
tax memo
自治体の税務システムを標準化へ
everyday
2024.01.29 下北沢
everyday
衝撃的な相撲 服部桜ー錦城
tax memo
財産債務調書・国外財産調書は税務署で個別に台帳管理 未提出、記載不十分等の場合は後日連絡も
tax memo
休眠預金法案が可決見通しで ブラックボックスに飲み込まれる500億円
tax memo
経営承継円滑化法施行規則の改正ポイント
tax memo
消費増税 ポイント還元

2017-06-25

cycle

税の悩み相談にAI活用 国税庁が将来像公表

税の悩み相談にAI活用 国税庁が将来像公表 国税庁は23日、人工知能(AI)の導入など、10年後の税務行政の姿を描いた資料を公表した。AIを税務相談のほか、調査の必要度が高い企業や個人などの判定に活用する。納税者の利便性向上や税務行政のスマ...
2017.06.25
cycle
2017年6月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 5月   7月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ