tax memo

消費税―還付申告の注意点

税務弘報 2016年3月号 №64 税理士松嶋洋先生平成26事務年度調査実績によると、消費税の還付申告法人に対する調査が前期比111.1%と他の税目に比して顕著に増加している(法人税は前期比104.9%)これ、以前ご案内済です。消費税還付申...
tax memo

税務調査2016年の傾向と対策 法人税

税務弘報 2016年3月号 №64 税理士菅原英雄先生平成23年から24年にかけて調査件数が129千件⇒93千件と劇的に減少しているのは国税通則法の改正の影響。確かにこの年は税務調査が少なかったですね。25年91千件、26年95千件で今後は...
everyday

イタリアのお土産

確定申告資料のご返却にお伺いしたところ、お客様よりお土産を頂戴しました。寒いこの季節は日本を離れて暖かいところに避難するお客様が私には多くいらっしゃるのですが、今回イタリアということであまり寒さは日本と変わりませんね(他にはセブ、パラオ、ピ...
tax memo

相続税調査の現状と傾向

税務弘報 2016年3月号 №64 税理士武田秀和先生相続税調査においてターゲットの歴史は、無記名式の金融債→ワリコーやワリチョー等の割引金融債→架空名義の郵便貯金(名寄せ管理が不十分だった)と来て、現状は家族名義の預金にシフト。課税庁の方...
tax memo

法人税割不均一課税に「資本金等の額」を採用する全129市を調査

週刊税務通信 平成28年2月8日 №3395より平成27年度の地方税法の改正では,法人住民税均等割の税率区分の基準である「資本金等の額」に影響する2つの見直しが行われた。28年3月期決算で初めて適用される改正項目である(№3394  12頁...
tax memo

民泊と住宅ローン控除

週刊税務通信 平成28年2月15日 №3396よりショウ・ウインドウ 民泊と住宅ローン控除 民泊は,インターネット上で宿泊希望者と部屋の提供者をマッチングさせるサービスを提供する米国のAirbnbが,数年前から日本でもサービスをスタートさせ...
everyday

2日前倒しバレンタイン

バレンタイン、2日前倒しでいただきました。ドワネルのチョコとワイン。即、おいしくいただきました。ここ最近我が家ではドワネルのワインブームでして。doinel / ドワネル - interior & grocery包装紙もシブい。チョコの入っ...
tax memo

財産債務調書の記載とストックオプション

週刊税務通信 平成28年2月8日 №3395より今週のFAQ 財産債務調書の記載とストックオプション税制適格SO、税制不適格SOにかかわらず保有するストックオプションについては財産債務調書への記載が必要。その記載価額はどうなるか。(その年の...
tax memo

大阪国税局 平成27年 確定申告期に留意すべき事項等

TAINSメールニュース №250 2016.2.12よりいくつかメモ。10 太陽光発電設備による売電収入の所得区分ここ数年、不動産賃貸業の方の太陽光発電の売電収入の申告件数が増加傾向です。毎年物件に設置している方もいらっしゃいますし。区分...
tax memo

法人に係る利子割(地方税)廃止に関するお知らせ

法人に係る利子割(地方税)廃止に関するお知らせ | 2015年 | トピックス | 埼玉縣信用金庫 平成25年度税制改正により、平成28年1月から法人に係る利子割(預金利息等から特別徴収する地方税5%)が廃止されます。  法人のお客さまにつ...