running

running

2019.01.26 朝練 ランニング10キロ

7時起床。コーヒー飲んで大量に軽量化してから出発。10キロ。足が進まない。この数週間の傾向からすると、前夜に飲酒&寝不足だと体が重いことが判明。結局、全ては酒が悪いんだ。サクッと飲んでパッと寝てしまえばいいのだろうけれど。それができず、ダラ...
running

2019.01.24 朝練 ランニング6キロ

6時15分起床。疲労蓄積で眠い。このまま二度寝したらさぞかし気持ち良いのだろうとは思いつつ、気合いでなんとか起き上がる。トマトジュースとコーヒー飲んでから出発。B&G周回 6キロ 40分全然走れない。体重すぎ。距離も短縮して逃げるように帰宅...
running

2019.01.22 朝練 ランニング9.9キロ

6時半起床。傾向として7時間以上寝ないと自然に目が覚めない。コーヒー淹れて軽量化済ませてから出発。ランニング9.9キロ淡々と走る。今月はタイムを気にしない。B&Gコース大回りで9.9キロ。あと100mで10キロか。キリよくしたいところ。走り...
running

2019.01.21 朝練 ランニング9.3キロ

6時起床。お義母さんが起きないよう静かにコーヒー淹れて準備して出発。ランニング9.3キロ西薗良太「Side by Side Radio」の萩原麻由子選手の回を聴きながら。半分までしかまだ聴いていないけれどプロになる過程がとても興味深い。オン...
running

2019.01.18 朝練 ランニング8.6キロ

5:45起床。ようやく起きられた。無理せず今月中に4:45起床まで持っていきたい。その分、早く寝なければ。ランニング8.6キロ。走れば走るほど遅くなる。何かを聴きながらランニングすると遅くなる傾向がワタクシはあるものの。走る足音でリズムを取...
gear

2019.01.17 朝練 ランニング8.5キロ

6時半起床。まだ寝坊。5:45に目覚ましかけたんだけどな…コーヒー飲んで出発。むちゃくちゃ体が重い。昨日の夜練も足が全然回らなかったし疲労蓄積しているのかな。実感ないのだけれど。それでも続けることに意味があるって死んだ爺さんが言ってたような...
cycle

40代からマラソンのタイムを上げるには?ランニングと年齢をめぐる最新科学(WIRED)

とても参考になります。フィットネス×ランニングエコノミー÷質量=スピード自分のどこが弱いか可視化してトレーニングできる。自転車も一緒ですね。ランナーのスピードが落ちる最大の原因は体ではなく、生活だ。結婚して子どもが生まれ、労働時間が増え、親...
running

2019.01.15 朝練 ランニング8.6キロ

寝坊。7時起床。起きられないなぁ。コーヒー飲んで軽量化してから出発。寒い。ミトンのグローブをしていても指先の感覚がなくなるくらい。5キロほど走ったら血行が良くなったのか指先の感覚戻って来る。そして暑い。1月は無理せずLSDで。お年賀で頂戴し...
running

2019.01.14 朝練 ランニング8.6キロ

寝坊。6時目覚ましかけたものの9時までぐっすり。ダメすぎる。気を取り直してランニング8.6キロ。自転車だけ乗っていても人間としての機能がものすごく低下するということがわかった2018年だったので今年はランと筋トレもバランスよく。午後は仕事。
running

2017.01.21 夜練 森林公園周回10キロ

朝アブローラー10回×1夜アブローラー10回×1夜、ランニング。ジョギングペース7キロ/時前後で。春まではこれでいい。自転車の方に注力するので。それでも50キロ/月ペースで1.2.3月はこなしたい。