2020-01

tax memo

2019年度の税収見通し 2.3兆円下方修正

納税通信 第3603号 2019年12月23日政府は2019年度一般会計の税収見通しについて、当初の62.5兆円から2.3兆円引き下げる。消費税を増税したのに…という声はやむをえないところ。何だったのか。
tax memo

厚生年金の加入義務 拡大の方向

納税通信 第3603号 2019年12月23日厚生年金の加入義務について。法人は全ての事業所。個人事業主(農林水産業以外)で常時従業員5人以上で強制適用事業所。原則として適用事業所勤務の70歳未満の人は厚生年金の被保険者となる。パート、アル...
tax memo

廃業時の消費税 対応方法

既報のとおりですが。個人事業主の廃業時の消費税の課税漏れが生じていることについて会計検査院から指摘を受けているところ。「廃業を検討しているがどうしたらいいのか、そんな消費税払えない。」という相談をある相談会で頂戴しましたので回答しました。廃...
tax memo

功績倍率法 最終報酬月額は定期同額給与を基礎に判定

週刊税務通信 令和2年1月20日 №3589既報どおり。「事前確定届出給与を加味することに合理性があるとは言えない」(平成27年6月23日裁決)事前確定届出給与は算定に含まず。社会保険料節約スキームや老齢年金受給スキームで定期同額給与を下げ...
tax memo

事業承継税制の特例 「知らない」が1/3超

週刊税のしるべ 令和2年1月20日東京商工会議所が公表したアンケートによると、事業承継税制(特例措置)について「改正・内容ともに知らなかった」との回答が全体の35.2%だったとのこと。周知が足りていないというのはともかく、税理士が関与してい...
tax memo

e-Tax 準確定申告に対応 ソフト等を利用した場合に限る

週刊税のしるべ 令和2年1月13日準確定申告がe-Taxに対応すると国税庁が公表(やっとか…)令和2年分の以後の所得税について、令和2年1月6日以後に提出されるものから適用。ただし、国税庁HPの確定申告書作成コーナーからは不可。e-Taxソ...
tax memo

令和2年度税制改正大綱 法人課税

続き。法人課税オープンイノベーションに係る措置の創設事業会社が、一定のベンチャー企業の特定株式を出資の払込により取得し、その取得した日を含む事業年度末まで有している場合には、その特定株式の取得価額の25%相当額の所得控除を認める。特別勘定と...
cycle

2020.01.09 朝練ランニング2.7キロ&夜練ローラー50分 // 歯医者

5時半起床。コーヒー飲んでから長男坊をたたき起こして朝練。ランニング2.7キロ、縄跳び300回、拳立て12回(お父さんは20回)走り足りないのは致し方なし。午前、歯医者。半年に1回の定期検査。虫歯になりにくい体質なので特に問題なし。長男坊の...
cycle

2020.01.08 夜練ローラー30分 // お年賀

昨夜そこまで飲んではいなかったもののやはり飲酒の会の翌朝は早起きできない。寄る年波には抗えぬ。午前、顧問先訪問の予定が社長発熱につきキャンセル。別の顧問先へ。PC設定等に時間がとられる。しかしこれも仕事。より良いPC環境を構築することで結果...
cycle

2020.01.07 朝練ローラー30分 // 税務署新年ご挨拶&支部役員新年会

夜乗れないので朝練。ローラー30分 5分 アップ 20分 219w 5分 ダウン1月はこれを繰り返す。本来は2本やりたいところ。徐々に戻しつつある。午前、午後、来客対応。16時から税務署へ新年のご挨拶。支部役員で。終わって、17時頃から我が...