SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
相続税もe-Tax利用可能に/死亡・相続時の行政手続をオンラインで一括可能にする中で
tax memo
年末調整「紙いらず」、マイナンバー活用 20年から(日本経済新聞)
everyday
2022.08.07 伊香保@森秋
tax memo
Excel作成データ e-Taxで送信可能に
tax memo
不動産投資「軍用地」という選択肢 
cooking
親子丼
cycle
2018.06.22 朝練 白石峠~皆野~長瀞~波久礼~寄居周回
tax memo
中小の資金繰り深刻 融資実行件数、申し込みの半分(日本経済新聞)
cycle
2017.05.30 夜練 ローラー63分
tax memo
令和2年度税制改正大綱 法人課税
tax memo
【追加】国税庁質疑応答事例 計算例⑦(市街地農地の場合)
tax memo
美術品の償却はこの2月から要申告
tax memo
遺留分侵害額請求 事業承継税制の打切りリスクも
tax memo
MFクラウド会計 料金体系の変更
tax memo
水道光熱費のインボイス交付対応 検針票などでOK
tax memo
CFC税制改正の行方
tax memo
相続財産の申告漏れめぐり税理士の調査義務違反を認めず
tax memo
平成29年分の路線価図等が公開されています

2017-06-15

cycle

2017.06.15 朝練 宿谷の滝~鎌北湖~越生~鳩山~ときがわ周回

5時起床アイスカフェラテ飲んで、軽量化を済ませてから出発は5時半過ぎ。あまり負荷をかけるつもりはなく、鎌北湖登って周回30キロくらいを目安に進も、宿谷の滝方面から登坂。結局負荷のかかった朝練となる。このままグリーンラインを攻めたいものだがさ...
2017.06.15
cycle
2017年6月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 5月   7月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ