tax memo 医療費控除、領収書不要に 17年メドにマイナンバー活用 医療費控除、領収書不要に 17年メドにマイナンバー活用 政府は家族の医療費が一定額を超えた場合に税負担を軽くする医療費控除を使いやすくする。現在は1年分の領収書を保存、確定申告の際に提出しなければならないが、税と社会保障の共通番号(マイナン... 2016.06.27 tax memo
tax memo 厚労省 セルフメディケーション税制の対象商品名を公表 日替り税ニュース 厚生労働省は6月17日、平成28年度税制改正で創設されたセルフメディケーション税制(スイッチOTC薬控除)の対象となる医薬品の具体的な販売商品名リストを公表した。同日現在の対象商品は1492品目で、今後も増減があることから... 2016.06.27 tax memo
cycle 2016.06.27 朝練 ローラー18分負荷0 3時半起床引き続き夜の飲酒がないので23時就寝で目覚ましなし3時半起床。ローラー18分13分 ウォーミングアップ2分 ケイデンス100rpm以上で維持3分 クールダウン連日の疲労で追い込む気になれず。乗りたくすらなかったが何とかサドルに跨っ... 2016.06.27 cycle
cycle 2016.06.26 朝練 ローラー66分50キロ 4時起床。目覚ましなしで目覚める。断酒しているからか。良い感じ。久しぶりに朝から晴れそうだが外ではなく室内で。ローラー66分50キロ5分 ウォーミングアップ15分 50km/h以上で15分 50km/h以上で23分 クールダウン8分 クール... 2016.06.26 cycle
cycle 2016.06.25 夜練 インターバル45分負荷1 午前子供の勉強と基礎練習見てから、空手の友達の家まで送る。いっしょに遊ぶとのことで。後で聞いてみると、イロイロおもちゃを持って行ったものの、結局外で遊んだとのこと。事務所戻って月次決算、相続税概算を試算。午後子供を矯正歯科に連れていく。つい... 2016.06.25 cycle
tax memo 代償分割の調整計算 税務弘報 2016年7月号 特集 相続税務最新事情・傾向の落とし穴相続税申告の落とし穴―代償分割の調整計算弁護士 坂田真吾先生代償分割における代償債務は財産評価基本通達による評価額ではなく、時価によって算出されることが通常なので、その差額を... 2016.06.25 tax memo
cycle 2016.06.24 夜練 ローラー40分インターバル負荷1 午前相続税相談@事務所午後決算電子申告にて今月分の法人税申告5件終了。小学校で授業参観。学校はイイですね。楽しそうに勉強しておる。18時からローラー15分 ウォーミングアップ10分 (2分+30秒)×4 インターバル負荷18分 悶絶(休憩)... 2016.06.24 cycle
everyday 休肝日と休金日 今週、月曜から水曜まで、06/20~06/22と3日間、お酒を飲まない休肝日でした。3日間アルコールを抜いたのはいつ以来でしょうか。外よりも家での酒量の方が多いワタクシです。3日空けて、昨日の県連会議後の飲酒はさすがにアルコールが回りました... 2016.06.24 everyday
business 従業員の介護支援 実体問わぬ助成、大阪が申請突出 従業員の介護支援 実体問わぬ助成、大阪が申請突出 従業員が仕事と介護を両立できる職場環境を作ると、事業主(企業、個人)が国から一律60万円をもらえる助成金制度を厚生労働省が始めたところ、実際に取り組んでいるかどうか不明の事業主からも申請が多... 2016.06.23 business