SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
cycle
2018.05.18 夜練 ローラー100分
tax memo
金融所得課税、議論再び 「1億円の壁」問題視 政府税調(朝日新聞)
tax memo
相続税逃れの海外移住に課税強化へ 5年超の移住も対象 29年度改正で政府・与党
tax memo
持続化給付金の申請始まっています。
tax memo
マイナンバー 相続税・贈与税に関するFAQ
tax memo
ETCのインボイス対応 利用証明書の取得は道路会社につき1回でOK 運用を柔軟化
tax memo
公正証書遺言の手数料 注意点
tax memo
自分の事務所の納特を忘れるな
tax memo
今月から給与手取額の減る方がいます
cycle
2020.05.30 夜練Zwift53分
tax memo
平成28年度税理士試験 相続税法解答速報
everyday
2025.09.04 日本生命協議会@セブレ39
tax memo
農地等の納税猶予 打ち切りとなる確定事由から区分地上権を除外
cycle
2017.08.12 昼練 ローラー40分
tax memo
レオパレス21が3.7万棟調査へ 建築基準法違反疑い (日本経済新聞)
cycle
2016.06.24 夜練 ローラー40分インターバル負荷1
tax memo
地銀の不動産融資を調査へ 金融庁(西日本新聞)
tax memo
住宅着工の貸家割合44% 相続税対策で貸家が増加か

2016-02-06

tax memo

行政手続法32条2項

納税通信 「税務調査の実態と調査官の本音」より(号数は失念)テクニカルな調査対応をするのは主義に反するのですが、知識として頭に入れておいてもいいかもしれませんね。メモ。
2016.02.06
tax memo
2016年2月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829  
« 1月   3月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ