tax memo 上場株式等の譲渡損失及び配当所得の損益通算並びに繰越控除の特例適用における確定申告書の提出がなかった場合等の宥恕規定の廃止 昨日は十日会の研修でした。終了後はごちそうさまでした。確定申告がんばります。研修ですが。「新・旧証券税制のポイントと留意点」ということで佐野比呂之先生にご講義を賜りました。何点か気付いた事項をメモ。28年1月から施行される証券税制の改正は、... 2016.02.05 tax memo
tax memo 朗報 eLTAX Java実行環境不要に これは朗報。eLTAXについてはJavaがどうしようもないと常々言い続けておりました。ここにきてその思いが通じたのかどうかはわかりませんが。素直に喜びたいですね。現在eLTAXでは、電子申告の利用届出(新規)及び申請・届出の際に利用者のパソ... 2016.02.04 tax memo
tax memo 均等割はしっかり確認 法人地方税の計算においては均等割があります。これ、最低ラインで都道府県は2万円、市町村は5万円、と何も調べずにやってしまうと後日地方税の担当課から修正依頼の電話がありますので注意が必要です。多くの地方では2万円と5万円なんですけどね。例えば... 2016.02.03 tax memo
tax memo 美術品の償却はこの2月から要申告 平成27年度税制改正において、20万円以上の絵画や美術品でも100万円未満であれば減価償却が可能となりました。これ、例えば90万円で購入した美術品について、昔に購入したものであれば減価償却が不可能だったために未だに90万円で資産計上してある... 2016.02.02 tax memo
tax memo 住宅用地の評価ミスをめぐり過納付相当額の賠償命じる T&Amaster №628 2016.2.1より都税事務所による「住宅用地の特例」適用ミスにより、固定資産税が過納付となっていた事案。住宅用地の特例は以下のとおり。小規模住宅用地(住宅1戸につき200㎡までの部分) ⇒ 固定資産税の課税標... 2016.02.01 tax memo
tax memo ふるさと納税なのに…謝礼、なぜ他の地域から? ふるさと納税なのに...謝礼、なぜ他の地域から?:朝日新聞デジタル埼玉県坂戸市は今年度から、ふるさと納税の謝礼品のメニューに新潟県南魚沼市の特産品を加えた。日本酒、みそ、スイカ――。越後の豊かな土地と水に育まれた品々はすぐに評判となり、今や... 2016.01.31 tax memo
tax memo 請求権の一生の物語 月刊税理2016年2月号より ゼロからマスターする要件事実 第2回 請求権の一生の物語期待の連載第2回です。特集はともかく新連載に期待 2016.01.30 tax memo
tax memo 「ふるさと納税ワンストップサービス」と還付申告 月刊税理2016年2月号より Q&Aタックス質問箱「ふるさと納税ワンストップサービス」と還付申告確定申告資料が山のように送られてくる1月末ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。早速資料を見てみますと、例年に増して今年はふるさと納税について寄附... 2016.01.29 tax memo
everyday 税理士の徳俵 今年の2月は29日まである。1日徳俵があるんである。そのかわり、3月15日は土日に関係なく火曜日。徳俵なしなんである。 2016.01.28 everydaytax memo
tax memo 三世代同居に対応した住宅リフォームに係る特例を創設 週刊税務通信 平成28年1月18日 №3392より平成28年度税制改正大綱において、出産や子育て支援措置として「住宅の三世代同居改修工事等に係る特例」が盛り込まれています。三世代同居改修工事を行い、平成28年4月1日から平成31年6月30日... 2016.01.28 tax memo