tax memo 店先ベンチで飲食も消費税率10%…外食扱いに(読売新聞) 2019年10月の消費税率10%への引き上げと同時に導入される軽減税率を巡り、国税庁は、コンビニエンスストアやスーパーの店先に設置されたベンチも店内の飲食スペース「イートイン」と同じ扱いにする方針だ。飲食料品を購入した客が、会計の際にベンチ... 2018.11.07 tax memo
tax memo 確定申告、来年からはスマホでどうぞ 国税庁が新方式(朝日新聞) 既報のとおりなのですが。まぁ、若い人はパソコン持ってなくてもスマホは持っていますからね。対応するのは当然の流れとして。ネックはここですわ。国税庁の担当者は「ID・パスワードは、住所にかかわらずすべての税務署で5分程度で発行できる。税務署に行... 2018.11.07 tax memo
tax memo その節税が会社を殺す 講師松波先生 『その節税が会社を殺す』が売れに売れまくっている松波先生による同書の基本&実践ノウハウの研修。まぁ、読めば書いてあることなんですけれど、研修でしか話せないエッセンスなどもあり勉強になりました。いくつかメモ。 BSから長期借入金により支払手形... 2018.11.06 tax memo
tax memo 不動産投資「軍用地」という選択肢 納税通信 第3547号 2018年11月12日自衛隊や米軍の基地のたつ「軍用地」は一部民間法人や個人から借り上げて利用するという形を取っている。全てが国有地というわけではない。当然賃料が発生するのでそれを目当てに軍用地を不動産投資の対象とす... 2018.11.06 tax memo
tax memo 物納 留意点メモ 物納手続関係書類提出期限延長届出書期限内にすべての書類が揃わない場合、どの書類をいつまで延長するのか指定することができる。最大3ヵ月延長できるが、例えば3ヵ月延長して1ヵ月で整備できたとしても延長期日の3ヵ月分の利子税はかかってしまうので、... 2018.11.06 tax memo
tax memo 会社法改正で上場会社等に社会取締役の選任義務付けへ T&Amaster №762 2018.11.5法制審議会会社法制部会は上場会社等に対して、社外取締役を一人以上義務付ける方針だとか。これは大変。ということにはらないようで。というのも、既に上場会社の97.7%が社外取締役を選任しており、義... 2018.11.06 tax memo
tax memo 貿易取引に係る消費税、法人税の海外非違事例 アンダー・バリューなど T&Amaster №759 2018.10.15ひとつめ。不勉強にしてアンダー・バリューという言葉すら知りませんでした。顧問先に貿易取引している会社があるにもかかわらず。アンダー・バリュー(実際の取引金額より低い金額)のINVOICEを作... 2018.11.06 tax memo
tax memo 請負による機械の取得時期で納税者敗訴 T&Amaster №762 2018.11.5機械装置設置に関する請負契約において、機械装置を製造納入後、機能動作を確認後、納税者が検収書に押印することで検収完了、研修と同時に成果物引渡となる。機械装置は平成25年2月に工場に設置稼働した... 2018.11.05 tax memo
tax memo “市街地価格指数”を用いた土地の譲渡所得の算定に注意 週刊税務通信 平成30年11月5日 №3530 より「取得費」算定の検討材料のひとつだが適正とは言えない可能性も平成12年の裁決事例のみを根拠に市街地価格指数により算定した取得時の時価相当額を取得費とすることは要注意。法令上の取得に要した金... 2018.11.05 tax memo
tax memo HP掲載用の写真と源泉徴収 週刊税務通信 平成30年11月5日 №3530 より個人フォトグラファーに写真撮影を依頼した場合の源泉徴収について。私の顧問先にもフォトグラファーはいますけれど、エージェント経由で一括して源泉徴収後に振り込まれてくるので特に気にしたこともな... 2018.11.05 tax memo