夏休み2日目。急遽思いつき、数日前にホテルを予約して白浜に。昨年は長男が受験生だったので、海にはいかず、2年ぶりの海。
6時発で、9時過ぎに浄蓮の滝でトイレ休憩。何回も天城越えをしているのに、道の駅でトイレ休憩ばかりで、浄蓮の滝は初めて。天城越えの歌詞でも有名な浄蓮の滝。釣りもできるのね。
伊豆縦貫道が2026年1月に完成とのことですが。天城越えは迂回ルートで計画予定でここはまだ先になるとのこと。ループ橋含めて、天城越えが時間かかるんですよね。沼津から下田まで60分の予定らしいですが、いつになることやら。長生きして待ちましょう。
結局、10時半過ぎに着。初めて下田プリンスに宿泊。チェックイン前ですが、荷物を預けて海へGO。
2年ぶりの白浜でしたけれど。相変わらずマンキニニキは足に鈴をつけてビーチを闊歩していて変わらぬ風景に感動しました。一方で、入れ墨びっしり、みたいは若者が減ってしまった気がするのは私だけでしょうか。その代わり、ベトナム人やインド人が増えていたような。
カニも取れたようで二男坊も満足でした。
チェックイン済ませて18時過ぎ。ホテルの夕飯は高くてそんなに魅力もなかったので、車で移動して下田駅まで。金目鯛の煮つけを食べる。駅周辺は居酒屋含めてイロイロあるので、今後は、駅まで移動して夕飯にしようかと思いました。
ビールなど買って帰って部屋飲みと思いきやみんな疲労で即寝。私は暗い部屋でチビチビやりながらツールドフランス観てから就寝。1時くらいか。
星がきれい。
相続・贈与・譲渡・遺言・事業承継・法人についてのご相談は
埼玉県東松山市の関根盛敏税理士事務所まで
関東信越税理士会東松山支部 経理部長
関東信越税理士会埼玉県支部連合会 会員相談室相談員
嵐山町固定資産評価審査委員会 委員
@smoritoshi