午前、月初のルーティン残務を整理。
午後、ブロック別研修会のために川越はウエスタまで。
しっかり、譲渡所得の研修を受講。
ちなみに、36時間研修受講義務については、現時点で既に247%達成しており、89時間です。昨年は最終的な達成時間は74時間でしたので、やはり支部長になると支部開催の研修は全て受講する必要性から、必然的に受講時間は積みあがる傾向がありますね。
所沢支部の支部旅行お土産もらった。伊勢神宮からやってきたお土産。
研修後、講師を囲んで懇親会。
二次会もやって、23時前には解散。
相続・贈与・譲渡・遺言・事業承継・法人についてのご相談は
埼玉県東松山市の関根盛敏税理士事務所まで
関東信越税理士会東松山支部 経理部長
関東信越税理士会埼玉県支部連合会 会員相談室相談員
嵐山町固定資産評価審査委員会 委員
@smoritoshi





