SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
【追加】国税庁質疑応答事例 遺留分侵害額の請求に伴い取得した宅地に係る小規模宅地等の特例の適用の可否(令和元年7月1日以後に開始した相続)
tax memo
店先ベンチで飲食も消費税率10%…外食扱いに(読売新聞)
tax memo
扶養控除見直し案浮上 18歳まで児童手当拡充の場合 少子化対策(毎日新聞)
tax memo
本日11月1日より 適格請求書発行事業者公表サイトが利用開始
tax memo
信託と小規模宅地特例の適用関係
cycle
2020.04.14 朝練Zwift56分 夜練Zwift70分
tax memo
「認定経営革新等支援機関の調査等の依頼について」
tax memo
国税庁 令和6年分贈与税の申告書等の様式を公表
everyday
2025.10.12 久しぶりの休日につきゆっくり仕事
business
Windows10 仮装デスクトップ
everyday
2024.02.16 本日より確定申告が正式にスタート
tax memo
相続財産の申告漏れめぐり税理士の調査義務違反を認めず
tax memo
住宅ローン減税の「不公平」 改正阻む政治の壁 問われる決断力(毎日新聞)
tax memo
月次支援金 リーフレット公表 4月分5月分と6月分の申請期間に注意
cycle
2020.11.13 【朝練】Zwift30分Emily’s Short Mix 【夜練】ランニング教室参加
tax memo
財務省担当官に聞く インボイス制度の疑問点⑤ 課税仕入れの課否判定がなくなる世界線
cycle
2016.10.31 夜練 15分走/日・独オオカミフォーラム埼玉
tax memo
生産緑地内農地 貸借でも相続税の納税猶予適用可能に

2022-12-21

tax memo

ムゲンエステートとADワークスの消費税事件、最高裁で弁論が開かれることに

タイトルのとおりなのですが。最高裁で弁論が開かれるということは、前の判決が覆る可能性が出てきたわけです。例の総則6項以来、あまり期待はできないですけれど。2/9ですか。傍聴行こうかな。
2022.12.21
tax memo
2022年12月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月   1月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ