SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
平成28年分路線価図等公表
tax memo
融資、担保より将来性で 金融庁が方針
cycle
鎌北湖~越生~甚五郎~ときがわ
tax memo
マイナンバーカードの空き領域の民間利用
tax memo
消費税率改定における経過措置規定について
cycle
2021.10.17 【夜練】Zwift10分 カムイスポーツ お通夜
cycle
2020.08.24 【夜練】Zwift60分
tax memo
定額減税しきれないと見込まれる方への給付(調整給付金)について 嵐山町
cycle
2018.05.16 朝練 横松郷~雀川砂防ダム周回
cooking
2017.03.11 夜練 ローラー33分
tax memo
給与所得者の保険料控除申告書には要マイナンバー記載
tax memo
キャッシュレス決済拒否訴え 京都仏教会が声明文(中外日報)
tax memo
生産緑地2022年問題を考える(資産活用得本)
tax memo
お神酒の購入と消費税
tax memo
相続後30年以上の相続登記 登録免許税の免除を要望
everyday
2025.10.22 女性部研修講師@帝松、綱紀監察協議会@桂馬
tax memo
ケアマネ「手口」波紋…養子縁組し財産取り込み
cycle
2020.09.20 Zwift5分 お墓参り

2022-01-26

tax memo

印鑑レス口座の振替納税依頼書の書き方について

確定申告に突入しようとしている税理士業界ですが。法定調書と給与支払報告書、償却資産税の申告はお済でしょうか。私はこれからe-Taxの嵐です。月末は絶対に避けたい。さて、確定申告で振替納税を選択する場合の手続きについて。最近、押印の廃止が進む...
2022.01.26
tax memo
2022年1月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月   2月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ