SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
everyday
2025.08.27 朝練なし、終日事務所作業Day、女子バレーが強いしベンチが良い
tax memo
所得増税改正4年ぶり 抜本改革ほど遠く
tax memo
オンライン調査等が全税目・法人個人で開始へ
tax memo
2017.02.05 夜練 ローラー60分/相続税土地現地調査
tax memo
審判所、他人名義での車の取得を原則贈与とする通達の例外と判断
cycle
2017.01.06 朝練 ローラー61分
cycle
2019.01.15 夜練 ローラー68分
tax memo
国民年金免除・猶予が4割 18年度614万人、支給減額も 高齢者の貧困拡大懸念(日本経済新聞)
tax memo
休業者に賃金の8割直接給付 厚労省方針、支援迅速に(日本経済新聞)
cycle
2020.09.08 【夜練】Zwift67分 アカボシゴマダラ羽化
cycle
2018.04.19 夜練 ローラー31分
tax memo
令和6年度改正で退職所得控除額一律化へ
tax memo
2023.10.04 【夜練】Zwift – Carson -2
tax memo
積立NISAの対象商品は120本
tax memo
個人事業税 東京都は保険外交員を課税対象に
tax memo
鼎談「新しい資本主義」の下での税制のあり方
cycle
2021.11.01 【夜練】Zwift7分 くら馬
tax memo
令和2年度税制改正大綱 個人所得課税

2019-08-06

tax memo

申告書等閲覧サービス 写真撮影が可能に

昨日の税理士会支部例会における税務署からの報告事項より。申告書等閲覧サービスについて写真撮影が可能になったとのこと。コピーは依然としてダメ。閲覧時に記録が必要な際は、原則として書き写し。以下に同意できれば写真撮影も可能。 デジタルカメラ、ス...
2019.08.06
tax memo
2019年8月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月   9月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ