SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
保護者休業の助成金、1日8330円上限 自営は対象外(朝日新聞)
tax memo
行き止まり私道 3割評価の妥当性
cycle
2020.09.14 【夜練】Zwift12分 国勢調査
cycle
2021.06.01 【夜練】ランニング10キロ、Zwift15分、ドッヂボール
cycle
2017.06.27 夜練 ローラー61分
tax memo
平成29年分 年末調整のしかた 国税庁HPに公表されています
tax memo
『贈与税の配偶者控除を検証する』 税務研究会 笹岡先生 その2
tax memo
予備自衛官の採用で税優遇 防衛省検討
tax memo
遺言の撤回・変更、負担付死因贈与契約の活用
tax memo
不動産登記 マイナンバー記載の住民票は不受理
tax memo
セルフメディケーション税制 特定健康診査??
tax memo
遺産分割(1)遺産分割の当事者 税理士のための相続税法講座
everyday
極真
tax memo
空き家問題を考える
cycle
2018.03.05 夜練 ローラー66分(L4,L4,L4)
cycle
2021.11.17 【夜練】Zwift19分 ゴルフ@おおむらさきゴルフ倶楽部
tax memo
住宅ローン減税 3年延長を検討 率2%で消費増税を実質無し(NHK)
tax memo
税理士職業賠償責任保険事故事例―2016年度版― その4

2018-11-12

tax memo

支部例会研修「認知症で困らない!家族信託セミナー」(司法書士柴崎先生)

半年前にも同様の研修を受けたわけですが。研修部長より「講師いない?」と聞かれたためにご紹介した結果、支部例会でも開催。備忘録としては。信託口口座を開設できるのは、東松山エリアだと「三井住友信託銀行」「栃木銀行」あたり。他には「城南信用金庫」...
2018.11.12
tax memo
2018年11月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 10月   12月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ