SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
法定相続情報証明制度の利用範囲の拡大について(法務局)
cycle
2018.05.11 朝練 横松郷~清澄坂~鞍掛橋
tax memo
県内4市、市税の延滞金を誤って徴収 同じ業者のプログラム設定ミス
cycle
2017.02.13 夜練 ローラー35分
business
三菱東京UFJ銀行 マイナンバーで住宅ローン
cycle
2016.12.29 朝練 六堰頭首工周回
tax memo
日税連 令和5年度「デジタル相談室」相談員募集
tax memo
新会社役員賠償保険の保険料の給与課税は不要
cycle
2021.10.05 【夜練】Zwift6分 PTA役員等研修会
tax memo
運の浪費…
tax memo
国税庁 医療費控除に関する手続について(Q&A)公表
everyday
つなぐヒロシマ ~被爆70年 核廃絶への道~
cycle
2017.11.30 夜練 ローラー65分(負荷0)
cycle
2022.02.06 【夜練】Zwift – Carson The Plant Society Tokyo tokyobike MAKIN 新宿中央公園
tax memo
経営承継円滑化法施行規則の改正ポイント
cycle
2021.12.27 【夜練】Zwift5分 軽井沢打ち合わせ
cycle
2017.06.29 夜練 ローラー60分
tax memo
休眠会社の青色欠損金繰越控除の可否

2017-11-04

tax memo

財務省 スマホで確定申告可能に 19年1月から

財務省 スマホで確定申告可能に 19年1月から 財務省は1日の政府税制調査会で、2019年1月からスマートフォンで確定申告できるようにする方針を示した。当初はふるさと納税や医療費の還付申告が対象となる見込みで、段階的に範囲を広げる。インター...
2017.11.04
tax memo
2017年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 10月   12月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ