2017-01-26

cycle

2017.01.26 夜練 ローラー45分

モチベーションがどん底。全然乗る気が起きないままに、それでも5分だけ跨っておこう、やらないよりマシってレベルでクルクル回していると発汗とともに回転してきたのでインターバルまで持っていく。 15分 ウォーミングアップ(ブラケット) 10分 L...
tax memo

本人確認書類(写)添付台紙 

週刊税務通信 平成29年1月23日 №3442より今回の確定申告から「添付書類台紙」に本人確認書類を貼付して、所得税等の確定申告書に添付して提出するのですね。本人確認書類(写)添付台紙
tax memo

今後は「調査通知」が加算税賦課のトリガー

週刊税務通信 平成29年1月23日 №3442より事前通知は11項目あり、全てが伝わると事前通知が完了となる。で、実際は最初に調査依頼の電話が来ると、まず日程調整から入って日程が確定次第他の項目について事前通知を始める運用となっています。こ...
tax memo

アクティブ・ラーニングで租税教室 川越初雁高校

週刊税のしるべ 平成29年1月23日アクティブ・ラーニングとは、学ぶ人の能動的な参加を取り入れた学習方法のこと。この日の学習は、「消費税率を上げるべきか」という課題に対して、三つの異なる講義内容を分担して理解、統合して答えを導き出す「知識構...
tax memo

相続税物納財産の順位を見直し 上場株式が国債・不動産と同じ第1順位に

週刊税のしるべ 平成29年1月23日平成29年度税制改正により、相続税の物納財産の順位について、上場株式が改正前の第2順位から改正後は第1順位となりました。結果、改正後は以下のように整理されます。順位物納財産の種類第1順位①国債、地方債、不...
tax memo

住宅着工の貸家割合44% 相続税対策で貸家が増加か

週刊税のしるべ 平成29年1月23日国土交通省発表による住宅着工全体に占める貸家の割合に注目したい。 平成24年 35.9% 平成25年 37.4% 平成26年 40.7% 平成27年 41.7% 平成28年(4月~11月) 44.1%貸家...
tax memo

空き家の譲渡の特例 譲渡所得の内訳書に5面が追加

空き家の譲渡所得の特例について、確定申告の作業を進めていましたら、譲渡所得の内訳書に5面が追加されていたのですね。譲渡所得の内訳書(確定申告書付表兼計算明細書)【土地・建物用】(5面)「被相続人の居住用財産に係る譲渡所得の特別控除の特例の適...
tax memo

セルフメディケーション税制 特定健康診査??

セルフメディケーション税制の見落としがちな要件 予防接種や健康診断が必要ですセルフメディケーション税制の要件として。 特定健康診査 予防接種 定期健康診断 健康診査 がん検診とありますが。「特定健康診査」ってなんだ???どんな健診があるの?...
tax memo

セルフメディケーション税制の見落としがちな要件 予防接種や健康診断が必要です

(マネーNEWWAVE)医療費控除の特例(下)自主服薬税制の注意点 控除額で有利か判断イロイロ書いてありますが、リンクの「控除額で有利か判断」をまとめると。総所得金額等が200万円以上の方については、医療費18.8万円/年を超えるなら問答無...