SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
cycle
2017.02.11 横松郷~雀川砂防ダム周回
tax memo
基礎控除と所得金額調整控除の申告書が新設 平成32年の年末調整から
cycle
2018.03.15 夕練 ローラー16分
everyday
2021.05.12 【夜練】Zwift10分 嵐P総会準備
tax memo
お神酒の購入と消費税
tax memo
遺産分割(1)遺産分割の当事者 税理士のための相続税法講座
tax memo
税理士界 第1349号 特別寄稿 租税教育についての若干の所見 酒井教授
tax memo
タワマン節税規制の効果は…
cycle
2018.4.13 夜練 ローラー25分
everyday
2025.08.08 広島5日目
cycle
2021.10.27 【朝練】ラン5キロ Zwift5分 三者協議会 光州
tax memo
ポイント還元はや混乱 「5%」を「2%」登録ミス事例 中小店「国の対応ずさん」(西日本新聞)
tax memo
福岡市天神地区 30年間非課税の私道を一転課税へ
tax memo
税理士による代理申告は電子申告を義務化へ
cycle
2020.07.24 ゴルフ@川越カントリークラブ 夜練Zwift52分
tax memo
マイナンバーカード、お薬手帳や障害者手帳など一体化 21年から順次(日本経済新聞)
cycle
2018.01.12 朝練 ローラー75分(L3×4本)
tax memo
「中小会計要領」に係る信用保証制度 割引制度の取扱い変更

2016-04-09

tax memo

遺言による遺産分割の指定・死亡保険金の配分

週刊税務通信 平成28年4月4日 №3403より税務相談 資産税 回答 税理士藤田良一先生相続人甲、乙、丙、丁。自筆証書遺言に以下のような記載ありA宅地、B家屋は甲及び乙に相続させる。C生命保険会社の保険金は、甲、乙、丙、丁に均等に相続させ...
2016.04.09
tax memo
2016年4月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月   5月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ