SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
国民年金こそ問題 老後の安心へ改革急げ(日本経済新聞)
cycle
2021.05.29 【午後練】横松郷周回 
cycle
2022.01.17 【夜練】Zwift – Carson 冬のスムージーは寒い
cycle
2021.07.11 【夕練】Zwift16分 少年野球
cycle
ローラでもS-WORKS 6使ってみたら全然違う
tax memo
タックスヘイブンで巨額取引横行 プーチン氏周辺2200億円
cycle
2021.11.27 【昼練】弓立山周回 練習場で後輩に遭遇
tax memo
インボイス開始後の接待飲食費5000円基準 経過措置に要注意
tax memo
所有不明の土地、10年利用権…九州超える面積
cycle
2021.05.23 【夜練】Zwift48分
tax memo
税理士のためのマイナンバー制度と本年中の申告実務
tax memo
年末調整電子化 会計事務所が代行している場合の留意点
cycle
2020.06.25 ゴルフ@緑野カントリークラブ 夜練Zwift47分
business
行政手続きデジタル化 通知カード廃止、閣議決定へ(日本経済新聞)
cycle
2016.09.13 夜練 インターバル45分
cycle
2021.12.03 【朝練】Zwift10分 税理士会忘年会
everyday
2025.08.01 ラン6キロ、筋トレ、支部例会
cycle
2016.09.07 朝練 インターバル20分

2015-06-22

tax memo

税理士界第1328号 特集座談会

消費税軽減税率制度の問題点と低所得社対策の代案なかなか読み応えのある座談会で、消費税の軽減税率導入の問題点が整理できました。そうそうたる出席者である。
2015.06.22
tax memo
2015年6月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 5月   7月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ