running 2019.07.27 朝練 ランニング4.5キロ ランニング4.5キロ with 長男坊まだ体が真夏対応になっていないようで、2キロほどで倒れそうになるも、後半は戻して最後はダッシュで走り切った長男坊。8月の目標として。自転車100キロ/日ランニング10キロ/日できるようになりましょう、と... 2019.07.27 running
running 2019.07.26 朝練 ランニング6キロ 暑い。ようやく夏が来た感じでとても良い。夏は暑く。冬は寒く。 これまた1ヶ月以上ぶりにランニングしたものですから足はともかく心肺がついていかない。地道に戻していくしかないのだけれど。 2019.07.26 running
tax memo ひずむ郵政(1)の1 認知症女性、保険料月25万円(西日本新聞) 女性の収入は年金など月約13万円。保険によって死亡や入院時の保障が受けられるとはいえ、月額保険料は支払い能力を大幅に超える25万円以上に上っていた。 「分からない。郵便局の人に任せているから」と女性。通帳を確認すると、1年間で支払った保険料... 2019.07.26 tax memo
tax memo 税理士職業賠償責任保険の事故例 税理士界 第1377号 2019年6月15日減価償却の計算において耐用年数の適用誤りにより過大納付となった事案鉄骨造(耐用年数34年)のところ鉄筋造(耐用年数47年)と誤認したまま減価償却費を算出していたところ、税理士チェンジ後に更正の請求... 2019.07.25 tax memo
tax memo 粉飾決算の「代償」 納税通信 第3582号 2019年7月29日粉飾のモチベーションは金融機関の融資。でも粉飾が露呈した場合の代償は大きい。民事責任として。委任契約会社法330条忠実義務会社法355条善管注意義務民法644条第三者への損害賠償義務会社法429条... 2019.07.25 tax memo
cycle 2019.07.25 六堰頭首工~松郷峠周回 前回自転車に乗ったのは06/25なので本当にちょうど丸々1ヶ月ぶりの自転車ライド。また一から積み重ねていかなければ。がんばろう。長男坊もそろそろビンディングペダルにしてあげないと限界かな。 ウィダーインゼリーの期間限定エネルギーレモンは今の... 2019.07.25 cycle
tax memo 海外財産 遺言書で財産を渡す相手を決められない財産がある 週刊税務通信 令和元年7月22日 №3565 より海外資産の税務ケース・スタディ日本で作成する遺言に海外資産を入れても大丈夫?回答としては、海外資産については可能であれば財産の所在国での有効な遺言書を作成しておくべき、と。海外資産について記... 2019.07.25 tax memo
tax memo 消費税率引上げ 10月1日0時以後も売上管理等により8%適用可能 週刊税務通信 令和元年7月22日 №3565 より厳密には、10月1日0時になった瞬間に10%が適用されるが。例えば、普段から明朝5時までは前日営業分の売上として計上管理しているケース。この場合は、0時過ぎて5時の売上締め時刻までは8%を適... 2019.07.24 tax memo
tax memo 審判所が土地の取得費で市街地価格指数を認めず T&Amaster №796 2019.07.22市街地価格指数は「宅地価格」の推移を表す指標であり、路線価も原則として「宅地」の評価に用いるものであるから、本件土地のように農地から宅地へと利用形態の変更のあった土地の価格を推定すること自体... 2019.07.24 tax memo
tax memo 固定資産評価の取消訴訟で追加主張は可能 T&Amaster №796 2019.07.22一審で敗訴した納税者は控訴審で従来の主張を拡張する形で違法事由を追加主張。これに対し、東京高裁は従来の主張を棄却、追加主張は裁決前置の要件を充足せず、不適法であるとして追加主張を却下。最高裁... 2019.07.24 tax memo