tax memo

未支給年金について

メモ。4/8相続開始4/15に父の口座に振り込まれる年金(国民年金、厚生年金)は2.3月分の年金が支給6/15に4月分が支給 年金は死亡した月分まで支給される 口座凍結の場合は請求人の口座に振り込まれる4/15.6/15の支給分ともに、受取...
cycle

2017.01.12 夜練 ローラー60分

5時起床するも二度寝。朝練してファイントラックアクティブスキンを山で試したかったんだけれどDNS。午前病院。午後事務所にてひたすら作業。夕方ローラー60分。 15分 ウォーミングアップ 12分 インターバル(30秒+30秒)×12 5分 ク...
tax memo

個人型確定拠出年金がリニューアル

個人型確定拠出年金がリニューアル「個人型」はこれまで自営業者や企業年金制度のない会社員等に限られていたが、今年から対象者が専業主婦や公務員、企業年金加入者にまで拡大し、これにより原則として60歳未満のすべての人が加入できるようになった。個人...
cycle

2017.01.11 夜練 ローラー72分/ファイントラックアクティブスキンが感動するレベルで凄い

20分走、持たず。15分で切り上げる。心肺がついて行かず。ローラー72分 15分 ウォーミングアップ 15分 15分走(49.7キロ/時) 5分 クールダウン 5分 レスト 5分 アップ(ブラケット) 5分 アップ(ドロップ) 12分 イン...
tax memo

住宅ローン控除 計算誤りの原因は住宅ローンの借換え

週刊税のしるべ 平成29年1月9日知っておきたい身近な税務 税理士 北井好則先生ここ最近、住宅ローンの借換えをする事案が増加傾向で、これ、結構出てきます。旧ローン残高が新ローン(当初金額)より大きい場合問題なし。新しい残高証明書と住宅控除申...
tax memo

都道府県別の相続税課税割合一覧

週刊税のしるべ 平成29年1月9日平成26年分と平成27年分の課税割合を「週刊税のしるべ」が調査してくれたようで参考になります。主なところを上げておきますと。都道府県平成26年分平成27年分茨城県2.9%5.6%栃木県3.5%6.2%群馬県...
tax memo

「不動産の売主・貸主のみなさまへ 取引先へマイナンバーの提供をお願いします」が掲載されています

国税庁HPに「不動産の売主・貸主のみなさまへ 取引先へマイナンバーの提供をお願いします」が掲載されています。従業員さんからマイナンバーを預かるのはともかく、家賃を支払っている地主さん等にマイナンバーを確認するのは抵抗があるものですが、制度上...
cycle

2017.01.10 夜練 ローラー72分

おとといは流すだけの20分ローラー、昨日はLSDでのランニングと、高強度のトレーニングをしてない休息後だけあって今日は高負荷で完了。ローラー72分 15分 ウォーミングアップ 20分 20分走(50.2キロ/時) 5分 クールダウン 5分 ...
running

2017.01.09 朝練ランニング B&G周回15キロ

5時半起床。雨。どうにもローラーする気が起きず。サドルに跨れない。雨で外練もできないし。ということで、ランニングに切り替えて。休息日扱いにしてジワッとLSDでゆっくりご褒美ランニング。冬の雨の早朝、切るような空気の中走るのは気持ち良い。グリ...
business

商工中金、制度融資で不正 4支店で資料221件改ざん

商工中金、制度融資で不正 4支店で資料221件改ざん:朝日新聞デジタル 政府系金融機関の商工組合中央金庫(商工中金、社長=安達健祐元経済産業事務次官)は6日、景気悪化や災害時の国の制度融資の審査で不正があったと発表した。制度の適用を受けるた...