tax memo 財務省内でささやかれる「金融所得増税」(日本経済新聞) 財務省内でささやかれる「金融所得増税」軽減税率分の6,000億円の財源を金融所得から充当させようとしていわけですが。これは貯蓄から投資へ、という流れを促進している現状からは難しいのでは。NISAとかやりつつ増税ですとブレーキしながらアクセル... 2018.01.16 tax memo
tax memo 銀行員の転職希望者が急増している背景 銀行員の転職希望者が急増している背景 | 読売新聞国内金融の年間給与、スルガ銀が85地銀でトップー三菱東京上回る確かに知り合いの地銀担当者も全然別業種に転職していきましたしね。で、他業種への転職が叶わなかった銀行員がスルガ銀行に転職希望殺到... 2018.01.16 tax memo
cycle 2018.01.15 夜練 ローラー75分 終日事務所仕事。夕方から長男坊空手送迎。終わってからローラー75分 10分 アップ 15分 SST 15分 SST 15分 SST 15分 SST 5分 ダウン地道に続けるしかない。 2018.01.15 cycle未分類
tax memo 海外不動産使う節税、いつまで? 当局は見直し視野 (日本経済新聞) 海外不動産使う節税、いつまで? 当局は見直し視野言われてみれば、この節税スキームは平成30年度税制改正大綱にあがっていませんでしたね。遠くない将来には改正が入るのでしょうけれど。誰待ちなのか… 2018.01.15 tax memo
tax memo 事業承継税制の特例創設(続き) (続き)ネックだった3点以外にも事業承継税制を使いやすくする改正が入っています。現行は、先代から後継者への株式移転だけが対象でしたが、これが複数から複数への移転も容認されるようになります。先代から長男、二男、三男への移転。先代と先代の妻から... 2018.01.12 tax memo
tax memo 事業承継税制の特例創設 平成30年度税制改正大綱の目玉商品は事業承継税制の特例創設でしょう。経済産業省の改正要望としては。 猶予ではなく減免or免除 雇用要件の撤廃 株式の2/3ではなく100%対象上記3つが事業承継税制の適用に踏み切れない大きな要件として中小企業... 2018.01.12 tax memo
cycle 2018.01.12 朝練 ローラー75分(L3×4本) 5時目覚ましで目覚めるも二度寝してしまい結局5時半起床。熱々のコーヒー飲んでからローラー75分 10分 アップ 15分 L3(178w) 15分 L3(178w) 15分 L3(164w) 15分 L3(163w) 5分 ダウン疲労の蓄積が... 2018.01.12 cycle
cooking 2018.01.11 夜練 クリスクロス×1/鏡開き 終日事務所にて黙々と作業。細かい仕事をさっさと終わらせる。本日1月11日は鏡開き。ということでおしるこを食す。美味い。夕方長男坊の空手送迎前に、ローラー33分 10分 アップ 20分 クリスクロス 3分 ダウンクリスクロスは(2分+30秒)... 2018.01.11 cookingcycleeveryday
cycle 2018.01.11 朝練 ローラー73分(L4、L3) 5時半起床外練のつもりだったけれど、マイナス5度。つまり自転車に乗っていると体感気温はマイナス10度。これに対応できるグローブがないのでローラーに切り替える。ローラー73分 10分 アップ 20分 L4(205w) 5分 レスト 水分補給 ... 2018.01.11 cycle
cycle 2018.01.10 ローラー90分(STT、L3、L3) 午前、月次訪問午後、相続税ご相談戻って書類整理してからローラー90分 30分 STT(188w) 10分 レスト 15分 L3(177w) 5分 レスト 水分補給 10分 アップ 15分 L3(167w) 5分 ダウングロータック、GT-R... 2018.01.10 cycle