tax memo

tax memo

青地を含む土地は青地部分の払下費用相当額を控除して評価

T&Amaster №776 2019.02.25納税者は青地部分(市が所有)は相続財産から除かれるべきで、青地を含む土地全体を評価したうえで、青地面積と青地以外の面積で按分すべきと主張。裁判所は無道路地の評価に準じて、青地部分も含めた土地...
tax memo

駐車場として隣接も利用形態等が異なれば個別に評価

T&Amaster №776 2019.02.25 雑種地 雑種地納税者は1.2ともに駐車場用地として利用しているので一体評価すべきと主張。裁判所は1と2はそれぞれ経営者及び利用形態が異なるので個別に評価すべきと判断。1は被相続人が駐車場利...
tax memo

農地、生産緑地、宅地の評価単位

T&Amaster №776 2019.02.25 畑 畑 宅地 畑納税者は1~4をまとめて一体の土地として農地評価。3の宅地についても実質は1と2の畑に沿って間断なく続いている極めて細長い形状の土地だから個別に評価するのは不当。裁判所は、...
tax memo

返戻率50%超の定期保険の取扱いまで見直しで 生命保険会社はリストラの嵐か?

T&Amaster №776 2019.02.25全損型のいわゆる節税保険商品が販売停止となっていることは既報どおりですが。今までの場当たり的な取り扱い変更と異なるのは、「ピーク時の解約返戻率が50%超の法人向け定期保険」についても取扱いが...
tax memo

節税保険祭り終了、怒れる国税庁が鳴らした「生保業界再編」の号砲(ダイヤモンドオンライン)

国税庁が見直しの方向性として生保各社に示したポイントは、大きく三つある。一つ目は、長期平準定期や逓増定期をはじめ、これまで商品個別に決めていた損金(経費)算入割合の通達を廃止すること。二つ目は、新たな算入ルールについては解約返戻金の返戻率が...
cycle

2019.02.21 夜練 ローラー45分//確定申告無料相談会

7時起床。昨日夕飯我慢して食べずにそのまま残したタラの西京焼きを朝食においしく食べる。美味い。9時から確定申告無料相談会@東松山市民文化センター例年のごとくテキパキと捌く。16時過ぎに終わってから相続税の申告に必要な不動産の謄本やら公図やら...
tax memo

今年10月から初診料60円引き上げ

納税通信 第3560号 2019年2月18日今年10月から初診料が60円、再診料が10円引き上げとのこと。消費税が8%から10%に引き上げられることに伴う措置。保健医療は消費税が非課税の一方、医療機器の仕入れ等には消費税がかかることから増税...
tax memo

相続人が準確定申告書を提出した後に相続放棄した場合の取扱い

T&Amaster №775 2019.02.18所得税・消費税の審理事案例相続人が準確定申告書を提出した後に相続放棄した場合の取扱い 平成28年4月28日 被相続人死亡 平成28年8月26日 相続人が準確定申告書提出 平成28年9月1日 ...
tax memo

居住用財産譲渡の特例 継続して生活拠点として使用していない(税のしるべ)

週刊税のしるべ 平成31年2月18日平成30年6月14日付、非公開裁決より 平成25年4月5日 土地付建物取得 平成26年3月頃までに 本件家屋に居住 平成26年5月14日 住民票移転 平成26年8月3日 本件不動産譲渡上記のような経過で、...
tax memo

連結納税の見直しで個別申告方式案(税のしるべ)

週刊税のしるべ 平成31年2月18日14日の政府税制調査会において、連結納税制度の見直しに向けた専門家会合が開催されたようで。損益通算を可能とする枠組みは維持しつつ、連結グループ全体を一つの納税単位とする現行方式は会社間での調整等が煩雑とな...