tax memo

tax memo

生命保険契約の有無 一括で照会が可能に

税のしるべ 令和3年7月12日死亡や認知判断能力が低下した親などがどの生命保険に加入しているのかわからない場合に、一括で生命保険契約の有無を問い合わせることができる制度が今月からスタートしています。「生命保険契約照会制度」対象となる生命保険...
tax memo

路線価の設定されていない道路のみに接する宅地の特定路線価に基づかない方法による評価

国税速報 令和3年7月12日 第6665号A土地は路線価の設定されていない道路のみに接する宅地。特定路線価に基づかない方法で評価できるか。ちなみに固定資産税路線価は付されている。この場合、固定資産税路線価の格差で特定路線価を推算することも一...
tax memo

申請書に必要事項記載でOK 登記事項証明書の添付省略可 7月1日から

「国税関係手続における添付書類の省略に向けた取組について」が国税庁HPより更新されています。令和3年7月1日から国税関係手続のうち、法令により登記事項証明書が添付することが規定されている手続について、申請書へ必要事項を記載することで登記事項...
tax memo

ワクチン接種事業に係る委託料は役務の提供の対価で消費税課税対象

タイトルのとおりなのですが。問14-3が追加されており、当事務所の顧問先でも該当するところがありますのでメモ。問14-3 医療機関が受領するワクチンの接種事業に係る委託料の消費税の取扱い〔令和3年6月22日追加〕 新型コロナウイルス感染症に...
tax memo

路線価 6年ぶり前年下回る コロナで観光地 商業地で下落(NHK)

令和3年分の路線価が本日7月1日、公表されました。ことしの路線価は1日、公表され、調査対象となった全国およそ32万地点の平均は去年に比べて0.5%下がり、6年ぶりに前の年を下回りました。ふむ…不動産調査会社「東京カンテイ」の井出武上席主任研...
tax memo

国税局、ウーバー配達員の報酬調査 運営社に情報求める(朝日新聞)

飲食宅配サービス大手「ウーバーイーツジャパン」(東京)に対し、東京国税局が配達員の報酬などについての情報提供を求めたことがわかった。新型コロナウイルスの感染が広がる中、同社の需要は増え、配達員は全国で約10万人に。契約上は個人事業主の扱いと...
tax memo

事業再構築補助金 動画 第1回公募終了 ~その傾向と参考事例~ 「成功報酬2割は相当不謹慎」

事業再構築補助金について、第1回公募終了につき、中小企業庁からその傾向と参考事例の動画がアップされています。5:45くらいから、中小企業庁の人が言っていますが。 認定支援機関が成功報酬2割は相当不謹慎 補助金申請書の手伝ってあげただけなんて...
tax memo

税務職員の定年が65歳に、段階的に引上げ

税のしるべ 令和3年6月21日税務職員に限らずなんですが、国家公務員の定年を現行の60歳から65歳に段階的に引き上げる国家公務員法等の改正法が06/04、参院本会議で可決成立、06/11に公布されています。改正内容としては、令和5年度から2...
tax memo

事業再構築補助金 第1回公募通常枠も採択結果 公表

事業再構築補助金について、申請受付締切りである5月7日までに17,050者(要件を満たした申請件数14,913者)の応募がありました。上記について、厳正な審査を行った結果、5,150者を採択することと決定いたしましたのでお知らせします。当事...
tax memo

税理士による代理申告は電子申告を義務化へ

税のしるべ 令和3年6月14日規制改革推進会議は6月1日、規制改革推進に関する答申を取りまとめ、菅総理に提出。このうち税制関係では、税理士が代理申告を行う場合、電子申告の義務化に向けた必要な措置を講ずるとしています。規制改革推進に関する答申...