cooking ヨーグルティアでR-1を10倍にする低コスト生活 R-1って高いじゃないですか。そこで、ヨーグルティアですよ。牛乳1リットルと合わせて一気に10倍!インフルエンザ予防効果もあるみたいだし、コレで免疫力アップして今冬は乗り切りたい。ちなみにワタクシのスーパーコンピューターによる計算(Exce... 2018.10.17 cookingeverydaygear
business 浸水域、想定通り=ハザードマップ生きず-専門家「重要性認識を」、岡山・真備(時事ドットコムニュース) 浸水域、想定通り=ハザードマップ生きず-専門家「重要性認識を」、岡山・真備:時事ドットコムハザードマップには、避難場所や想定される浸水範囲のほか、自治体の避難勧告や避難指示に基づき、住民が取るべき行動が示されている。 市内を流れる小田川や支... 2018.07.18 businesseveryday
everyday お年玉付き年賀はがき 切手シート 1月14日、お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されました。合計5枚当選してました!全て3等の切手シートですが。それでも今年のデザインは結構好きです。犬がかわいい。それと奥に見える去年の干支の酉たちよ。 2018.01.17 everyday
cooking 2018.01.11 夜練 クリスクロス×1/鏡開き 終日事務所にて黙々と作業。細かい仕事をさっさと終わらせる。本日1月11日は鏡開き。ということでおしるこを食す。美味い。夕方長男坊の空手送迎前に、ローラー33分 10分 アップ 20分 クリスクロス 3分 ダウンクリスクロスは(2分+30秒)... 2018.01.11 cookingcycleeveryday
cycle ローラー11分 2018.01.07 / 上サスケート場@ときがわ町 11時頃家を出発してときがわ町の上サスケート場へ。2年ぶりくらい。椅子があるので初心者でも安心。混雑していたが、昨日NHKで放送されたのだとか。納得。戻って、11分だけローラー発汗だけさせて終了。 2018.01.07 cycleeverydayoutdoor
everyday 初大師 だるま市@喜多院 初大師 だるま市 - 川越大師 喜多院川越の喜多院へだるま市。奥様が数年来ずっと行きたがっていたので、ようやく。大混雑で参拝は諦める。まぁ、既に初詣はしているし、奥様はクリスチャンだしだるまが目的だったので良しとする。タイラーメンが美味しか... 2018.01.03 everyday
cooking 正月風邪 一族郎党が大晦日から風邪でダウンしている中、ワタクシはピンピンしていたのですが、ついに罹患。いきなりトレーニングの出鼻をくじかれたわけで、焦ってもしかたないので静養につとめます。年越しそばの残りを食べて回復回復。 2018.01.02 cookingeveryday
cycle 2018.01.01 元旦稽古~鬼鎮神社~お節料理~午後練&MTB 新年あけましておめでとうございます。今年も世のため人のため、家族のため自分のため、仕事家事育児社会貢献していく所存であります。自分の頭と体のトレーニングも忘れずに。で、元日早々に長男坊の稽古。8時から1時間程度、結構みっちりと組手まで。4月... 2018.01.01 cycleeverydayoutdoor
everyday 税理士会埼玉県支部連合会 野球・ソフトボール大会@大宮けんぽグラウンド 今年もこの季節になりましたね。秋を感じます。我が東松山支部はと言いますと。1回戦、越谷支部と対戦。4-2で勝利。数十年ぶりの勝利らしく。当然私が東松山支部に入ってから初勝利。2回戦、春日部支部。もう点を覚えてないくらいのボロ負けで敗退。3回... 2017.10.04 everydayoutdoor
cycle 2017.06.10 夜練 ローラー20分 / 資源回収&学校応援団総会 8時学校集合にて本年度第1回資源回収。軽トラで会長と町内の資源回収したりして結構大変。本年度あと2回がんばろう。しかし、人員配置を考えないといけないですね。うん。午後は図書館行ったり、買い物行ったり、長男坊の空手送迎したりして終了。間隙をぬ... 2017.06.10 cycleeveryday