未分類

everyday

2025.10.21 終日事務作業、相続ご面談、第六世代税理士用電子証明書初e-Tax送信

久しぶりに終日事務所にこもって作業ができる日。最近めったになくなってしまった。Webで研修を流しながら事務所で集中して仕事。研修を見ながらで集中できるのかという話もあるが…朝食午前、キャッシュレス納付対応、給与データなど。お昼午後、税務調査...
everyday

2025.10.13 夕釣り、キャッチボール、エニタイム

ゆっくり起床。朝食。午前、仕事してから二男坊のお迎えでときがわの美容室まで。戻って、二男坊が宿題をしている間に仕事。夕方、二男坊と釣り。釣果はゼロ。キャッチボールなど。ジムの入会手続き。エニタイムに入会してみる。夕飯をロイホで食べて帰宅。ビ...
everyday

2025.09.28 県下税務署長協議会

県下税務署長協議会の日。朝食午前、相続税対応。移動中、川越駅でお昼。午後、県下税務署長との協議会。懇親会してから支部長だけで二次会、終わって大宮に移動して三次会出てから、川越に移動して四次会で終了。終電では帰宅。
everyday

2025.07.06 菅谷神社お祭とたくさんの頂き物

ゆっくり起床。子どもたちは既にサッカーの練習などに消えていた。お昼、先日いただいた大量のじゃがいもをふかして食べる。収穫祭だ。午後、仕事して夕方、二男坊のサッカーの合宿のMTGがあるということで二男坊の友達を預かり夕飯。こちらもいただいた藤...
tax memo

定額減税給付金 東松山市

申請方法原則、対象者には7月中に通知。口座情報の有無等により申請の要否が異なる、と。これは、公金受取口座の登録があればそこに振り込むけれど、無い場合は口座情報の申請等が必要だよ、ってことですね。受付時期に応じ、7月中旬から順次振り込む、と。
tax memo

令和7年1月から申告書等の控えへの収受日付印廃止

昨年から言われていたことですが。いったん、ある筋より猛反発があり延期となっておりましたところ、令和7年1月から収受印が廃止になります。令和7年1月から、申告書等の控えに収受日付印の押なつを行いません。書面申告等における申告書等の提出(送付)...
everyday

2024.01.02 喜多院

7時起床。8時間寝られた。だいぶ回復。長男は初売りで銀座伊東屋まで。同級生の文房具マニアというグループで行くらしい。お年玉握って。楽しそうだ。北海道お土産を整理。1時間ほど仕事してから、残った3人で喜多院へ。五百羅漢を初めてみる。川越歴は長...
everyday

2023.10.20 写真展、長野駅に前泊

7時起床朝食本来であれば本会野球大会に総務部長として出席の予定であったが、先日から体調がすぐれないということで大事を取ってキャンセルしてもらうことに。午前相続税申告書作成、ふるさと納税試算等。渋谷まで移動して辻啓氏の写真展へ。 すばらしい。...
tax memo

国税庁 国外転出時課税制度FAQを改訂

6月23日、国税庁は国外転出時課税制度のFAQを改訂しています。令和5年度税制改正により、国外転出時課税の適用において納税猶予を受ける場合、株券不発行会社の非上場株式を担保にする際の手続が簡略化されたことに伴いFAQが更新されています。国外...
tax memo

国税庁 マンションに係る財産評価基本通達に関する有識者会議について

報道発表資料 令和5年6月30日国税庁マンションに係る財産評価基本通達に関する有識者会議について(注5) 令和6年1月1日以後の相続等又は贈与により取得した財産に適用する。適用時期が思っていたよりも早いと思うくらいには、租税回避を許さないと...