関根盛敏

tax memo

2021.05.13 【夜練】Zwift31分 学校応援団環境整備

午前、朝から小学校の環境整備@学校応援団。刈払機でバリバリ草を刈って集めて。というのも、来月頭にある運動会に向けて校庭をきれいにしておく必要があり。なんだかんだで9時から始めて10時半まで。午後、本会理事会@WebMTG。大宮or浦和に行く...
tax memo

「ウッドショック」で木材価格が1年で4倍 供給懸念も(朝日新聞)

「ウッドショック」と呼ばれる木材不足の深刻化で、木造建築に欠かせない加工木材の供給が滞り始めた。世界的な品薄状態で、先物価格は過去最高水準になるほど高騰。住宅メーカーからは業績悪化への懸念の声が上がっている。お付き合いのあるハウスメーカーさ...
everyday

2021.05.15 【夜練】Zwift11分

午前、朝食作ってから長男坊の空手送迎。戻って次男坊と散歩しつつ、すぐに長男坊の空手お迎え。帰途、美好でお昼購入。長男坊の同級生に遭遇。午後、次男坊のスイミングの間に昼寝。まだ体調が良くならないので。15時まで寝てから長男坊の空手送迎。人生の...
everyday

2021.05.14 【夜練】Zwift5分

午後、髪の毛のカットの予約していたけれど体調不良につきキャンセル。今週はもうずっと良くない。終日、事務所で相続税の申告書と5月申告作業に没頭。18時にはいったん就寝。熟睡できず19時頃のそのそと起きて、Zwift5分だけやって終了。お風呂は...
tax memo

ほぼ全事業者に影響のある電子取引情報保存制度改正後の仕入税額控除の取扱い 紙の請求書等の保存が原則 一定の場合は帳簿保存OK

週刊税務通信 令和3年5月10日 №3653 より現行の区分記載請求書等保存方式では、請求書等を電子データで受領した場合の規定はない。つまり、改正電子取引制度がスタートする令和4年1月以降も消費税の仕入税額控除の要件を満たすためには、原則、...
tax memo

ふるさと納税の返礼品に係る経済的利益は一時所得に該当し返礼品の評価額は各団体が調達に要した費用に基づき算定すべきとされた事例

国税速報 令和3年5月17日 第6657号タイトルのとおりなのですが。このような裁決事例が出てきたということで、今後はふるさと納税での返礼品を一時所得として計上すべきか否かは要検討ということでしょう。一時所得なので50万円の控除額があります...
tax memo

ゴルフ場経営のPGM系、57億円申告漏れ 国税指摘(朝日新聞)

全国でゴルフ場を経営するパシフィックゴルフマネージメント(PGM、東京)のグループ会社が、東京国税局から約57億円の申告漏れを指摘されていたことがわかった。合併による企業再編が、税金の負担を減らすのが目的だったと判断された。PGM側は、処分...
tax memo

カーポートの耐用年数の短縮 原則45年 短縮して15年

週刊税務通信 令和3年4月26日 №3652 より現行法令上、耐用年数表にカーポートの耐用年数は特掲されていない。一般的には、「構築物」の「金属造のもの(前掲のものを除く。」の「その他のもの」に該当し、耐用年数45年を適用することになる。が...
tax memo

事業再構築補助金の申請期限 5月7日(金)18:00まで延長

本日4月30日(金)18:00までが申請期限だった事業再構築補助金ですが。サーバーダウンによる接続障害に伴い、期限を5月7日(金)18:00まで延長とのことです。今回のスケジュール的に、最終日前日29日が休日であり、確定申告期限が4月15日...
tax memo

配偶者居住権 2月までの登記は229件

税のしるべ 令和3年4月26日令和2年4月に配偶者居住権が創設されてからちょうど1年が経過しているところですが。法務省が公表している登記統計によると、今年2月までに配偶者居住権の設定は229件とのこと。自分はまだ配偶者居住権の設定にかかわっ...