2025.10.10 第51回日税連公開研究討論会

everyday

本日は、日税連公開研究討論会の日であり、関東信越税理士会の研究員も発表ということで、支部から会員にもお声がけして研究の成果を見学に。結局、一人体調不良で当日欠席となったものの支部から9名ほど参加したか。研修の意味もあるけれど、実際は普段はあまり行く機会のない横浜への旅行気分が半分くらいある。

朝食

午前、事務作業をアレコレこなしてお昼前に移動。朝から公開研はスタートしているものの、関東信越税理士会だけ見れればいいかなと。

お昼過ぎには横浜着。みんなでお昼を。ウルフギャングパックPIZZA横浜ランドマークプラザ店。

ビールも飲みながらハンバーガーを食べてからいざ出陣。

広い会場ですね~

関東信越税理士会の研究テーマは、「成熟国家における公平な税制とは」

哲学から入って笑いもあり、非常に良かったと思います。2年近くにわたり論文の作成から今日の発表まで研究員の皆様お疲れさまでした。すばらしい内容でした。

第51回日税連公開研究討論会 | 第50回日税連公開研究討論会

来年は神戸での開催ですので遠いですがみんなで参加したいですね。半分旅行ですが。

ホテルに一回チェックインしてから懇親会にも参加。

二次会は支部で別の場所へ移動。

三次会はホテルのラウンジバーへ。

ホテルに帰ろうとしたらホテル前のラーメン屋さんが煌々と光っていたので吸い込まれて四次会。

部屋に戻ったのは1時過ぎ。

即寝た。疲れました。

【関連記事】

相続・贈与・譲渡・遺言・事業承継・法人についてのご相談は
埼玉県東松山市の関根盛敏税理士事務所まで
関東信越税理士会東松山支部 経理部長
関東信越税理士会埼玉県支部連合会 会員相談室相談員
嵐山町固定資産評価審査委員会 委員

@smoritoshi

タイトルとURLをコピーしました