SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
cycle
「呼気ガス分析装置による体力測定」をしてきました
tax memo
国税庁 令和2年分の給与所得の源泉徴収票を公表
tax memo
「一般社団設立し相続税逃れ」に課税強化の網
tax memo
紙の通帳に毎年手数料? 大手銀、収益悪化で対策検討:朝日新聞デジタル
everyday
2021.06.05 【午後練】Dogma江南周回 小学校運動会
everyday
2025.06.27 鍼治療
tax memo
事業承継税制 保険積立金は特定資産 資産保有型会社の判定に注意
cycle
2019.07.25 六堰頭首工~松郷峠周回
tax memo
令和元年台風第19号に係る調整率表の公表
tax memo
租税回避策、税理士に開示義務 拒めば罰則 財務省など検討
tax memo
1カ月分は取りすぎ 賃貸の仲介手数料、業者に返還命令(朝日新聞)
tax memo
フリー、税務申告ソフトに参入 クラウドで作業完結
tax memo
相続税逃れの海外移住に網 政府・与党検討 居住5年以上にも課税
tax memo
取壊費用 土地の取得価額 or 損金 か?
tax memo
税理士界第1344号 論壇 遺産が3年以内に分割されない「やむを得ない事情」について
cycle
2018.06.17 朝練 白石峠往復
tax memo
財務省内でささやかれる「金融所得増税」(日本経済新聞)
running
2019.10.26 夜練 ランニング5キロ

2022-12-13

tax memo

贈与税と相続税 政府・与党の見直し案判明 来年度税制改正で(NHK)

相続開始年3年加算は7年で決定ですね。ただ、延長した4年分については、総額100万円まで相続財産に加算しないとしています。合算する期間は、2027年1月以降、段階的に延ばし、2031年1月に7年となります。4年は100万円まで加算しない。複...
2022.12.13
tax memo
2022年12月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月   1月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ